やっと晴れましたよ!
台風でもないのに、
すごい雨を降らせている線上降水帯。
各地に被害がでていますね。
これ以上の被害がでませんようにと、
祈るばかりです。
今朝の空は
東から南側が怪しい雲がながれておりまて
西の方は綺麗な青空が広がっておりました。
そんなわたしは・・・
左腕の痛みから解放されることなく、
痛み止めも効かず、
ちょっと動かしては
「痛いよ~」と・・・
寝ていても、寝返り打つと激痛で目が覚める。
ここ数週間は、
痛みと、尿意で寝不足状態でございます。
なんとか浮腫みの方は、
利尿剤2種類のおかげで治まってきておりますが、
浮腫みが酷かったせいか、
膝から下に痛みが残っております。
動かして痛いとかではなくて、
触るとピリピリした痛みです。
そして、左腕が痛いのでやりたいことや、
やらなければいけないことができずに・・・
結果
庭の蔓バラのアンジェラさんが、
先日伸びた枝を少し切ってきたときに、
除草剤もまいてきたのですが・・・
雑草が枯れたあとに・・・
大穴が・・・
どういうわけでしょうか・・・
この場所にごっそりとヤブカラシやらがあったということ?
若干、奥側に押し倒された?
みたいな感じもありますが、
なんだかおかしなことになっております。
その奥までは手が届かなかったので、
放置していた結果・・・
ヤブカラシジャングルになっております。
梅が全くわからずに(*≧m≦*)ププッ
全景がこれ・・・
( ´△`)アァ-ですよ!
両手が使えないと、
雑草刈りもうまくいきませんので・・・
てかね・・・
もう背丈が2m超えているので、
低身長のわたしでは、
手に負えないが正しいかな・・・
そして、ベランダの植物も
レモンを枯らして、
昨年まで使っていた植木鉢を片付けられず、
悲惨な状態になっております。
種の小さいほうのアボカドも、
がっつり成長しすぎて・・・
倒れ掛かっておりますが、
そのまま・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ
手入れもしていないのに、
新芽がどんどん出てきております。
でもね・・・
大きい種のアボカドのほうは、
水不足したせいか?
病気なのか・・・
新芽が萎れております。
月下美人が・・・
脇から葉っぱがはみ出した・・・
これって・・・
もう輪っかの中に戻せないわよね・・・
近いうちにまとめないとだわ(キ▼д▼;)トホホ
カンナですが、
早いうちに花が咲き終わったと思っていたら、
また蕾がついておりましたよ!
花が終わって、
葉っぱだけが成長していて、
80センチほどまでに育っておりましたが、
また蕾をつけてくれるとは、
びっくりです。
がんばってくれているので、
肥料を追加しました。
植え替えしたガジュマルも、
元気に育っております。
植え替えたときは、
真ん中に植えたつもりですが・・・
葉っぱが出てきたら、
バランスの悪いことに・・・
il||li_○/ ̄|_il||li ナンテコッタ
そして、またまた来たよ
今回は、危なくポチりそうになりました・・・
というのも、
荷物が届くことはわかっていたのですが、
ポスト便だったので、
サインなしでいいかと思っていて、
病院へ行ってしまっていた間に・・・
不在票もなかったのですが、
お持ち帰りされてしまいまして・・・
メールは来ておりました。
ショートメールじゃ、きませんよ!!
なので、
不在していたせいで、
危なくひっかかりそうになったよ!
皆様も、絶対にひっかからないように、
十分お気をつけください。
今朝の音楽は・・・
ぶらぴん・・・
からの
DA PMPUなどなど