いやぁ、昨日はすごいお天気でしたね~。
風がすごかった、とにかくすごかった!
大きい種のアボカドが、支柱から外れて、
右に倒れていました。
暴風雨のなか、支柱に戻しましたよ。
小さい種のアボカドは、枝が低いのと、
茎がしっかりしていて異常なしです・・・
しかも、外側に面しているのよ。
アマリリスも、倒れかけている~
もう、お花も終わりなので、切り取ります。
これでアマリリスは、全部咲き終わりました。
月下美人もやっと活性化してきまして、
シュートが、ニョキニョキ
葉っぱも出てきていますよ~。
花がついてくれるやつならいいけど・・・
色々育てている人のサイト見ていると、
上手な方は、1~2年目でも花を咲かせていますが、
わたしには無理な話です(キ▼д▼;)トホホ
( ´△`)アァ-
もうガジュマルさん限界ですね~。
新芽は出てきても、育ち切れていません。
なんとか植え替えしないとです。
レモンも、植え替えしないとかなぁ・・・
今年育っている葉っぱが、
去年の半分くらいなのよね・・・
でもなぁ・・・結構大きな植木鉢なんだけど、
植え替えて3年くらいだから、
替え時なのかなぁ。
花も咲かないし、毛虫つくし・・・
レモンも今年でやめるかなぁ。
寝起きで、スマホ向けられてキレているashさん。
鳥飼いさんならわかると思いますが、
嘴が剥がれてきています。
先端の方は、よく剥けますが。
嘴全体というのはないかな?
昔、鳥専門医の獣医師さんが、
セキセイの嘴を、
ぱっかーーーーんと剥がしていたことがありましたが、
オカメはどうなんでしょね?
先日、28時間眠れませんでした。
寝ていたら、
夜中の3時頃にとてつもない猫の叫び声が響いて、
それとほぼ同時に、2階のトイレからのお風呂・・・
猫は、毎度おなじみの縄張り争いだと思われますが、
異常な叫び声だったので、
心臓がバクバクしちゃって、
そこから眠れなくなりました。
やっと昨日の昼間に、4時間ほど眠れましたが、
そこから、また眠れていません。
昨日血圧測ったら・・・
92-71で脈拍が114って・・・
めちゃくちゃな数字が・・・
実は、この数字が出るまで、
血圧計のエラーが5回くらい続いて、
やっと出た数値だったのですよ。
調べたら、血液がドロドロ状態だそうな・・・
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
年齢的にも、無理はできなくなっているのに、
眠れないって・・・辛いわ。
昨日4時間しか眠れなかったのは、
金曜日だというのに、
2階の子供がいて・・・
運動会ならまだしも、
ずーーーっと、床をゴンゴンやってるという・・・
うっせーーよ!
音に敏感になっているというのか、
ほんっと寝ていられなかった。
今日は、寝られるかなぁ・・・
もう、何時でもいい!
眠れるなら、時間気にせず寝よう!!