今日も風が強い~。
一応晴れているけど、
天気予報では、曇りのち雨になっていたなぁ。
5月5日端午の節句ですね~。
わたしのほうの家系では、久しぶりの男の子。
父が待ち望んでいた男の子ってことで、
段飾りやら、団地なのにこいのぼりなど買ってくれたなぁ。
今では・・・押入れの肥やしになっちょります。
ひな人形は、ガラスケースに入っているので、
出しやすいのですけどね、
段飾りとなると・・・畳1畳ちょいとたっぷり使うわけで、
なかなか出す気になれず・・・
今年は暖かいおかげで
ミニ菖蒲がちょうどのタイミングで咲いています。
アンジェラさん、成長しすぎ~~。
気が付いたら後ろの方や、右奥の方へ枝を伸ばしている~。
支柱していなから、地面を這っているようにみえます(=^‥^A アセアセ
そして~、今年はアマリリスが全部花をつけてくれそう~♪
これは一番古い球根。
お友達から頂いた時の物です。
メインを株分けした第一号。
孫株~~???
アボカドも一気に育っております。
そして・・・ぼっけぼけになってしまいましたが、
枯れたかなぁと思ったほうの、大きい種のアボカドも、
新芽がどんどんでてきています。
レモンも、ここ数日で一気に目覚めたようで、
新芽が一気に芽吹きました。
水やりをしないとなんだけど・・・
今朝やっと・・・水やりしましたよ。
なかなか動けず、1週間に1回程度に・・・
まだそんなに暑くないからいいけどね~・・・
ashくんネタです。
先ほどから、意味不明過ぎる絶叫型雄たけびをあげております。
声かけると一瞬静かになるけどね・・・
何を訴えているのやら・・・
きっと、かまって~~なんだろうが・・・
昨日の朝みつけたしっぽの羽・・・
1本だけだから、大丈夫かと思うけど・・・
換羽がまだ続いていて、
次から次に羽が生えてきているので、
栄養が追いついていない?
ペレットだけじゃだめかぁ・・・
ハリソンに変えたから、大丈夫だと思うんだけど、
また、ネクトン買わないとだ~。
ash自体はすこぶる元気で、体重も95g・・・
換羽が長引いているので、ペレット多めにしたら増えてると言うw
この1本の羽以外、問題はないんだけど、
一応気にかけておかねばデス。
新しくIHコンロが届きまして、
昨日試しに使ってみましたが・・・
見た目がちゃっちこいのに、
いい仕事しています!
ただ、お鍋とかの最大サイズが26㎝までなので、
今まで大量に作っていた、もつ煮込みなどが作れないとか、
グリルが付いていないので、
魚焼く時にどうするかなど、若干考えていかないとです。
ガス代と電気代どっちがかかるかなぁ・・・
そこも気になるところです。
まだまだめまいなども続いているので、
今日も静かに過ごそうかと思っております。
相変わらず午前3時くらいからの騒音があるので、
夜中に眠れなくなっておりますので・・・
静かな時間を狙って寝よう~(´;ω;`)ウッ