昨日は昼間、ぬくぬくでしたね。
今日もそこそこに。
普段外を出歩かないので、
町中の人々の服装の違いとか、
なかなかわからずにおりまて、
昨日の夜出かけることになっていたのですが、
何を着てよいのか・・・さっぱりw
とりあえず、まだ夕方で気温もそんなに下がっていなかったので、
トレーナーにパーカーで出かけました。
昨日は、息子と飲み会(*≧m≦*)プッ
2人で行くのは初めてだった気がします。
昨日は、笑いどころいっぱい・・・
まず電車に乗って、隣の駅まで行かなくちゃいけないのに、
切符を買おうと思ったら・・・
お財布にお金がない!
急いで銀行に行き、お金おろしに・・・
キャッシュディスペンサーの前に立ち、お財布を出して・・・
ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
キャッシュカード入ってないし・・・
またまた急いで自宅に戻って、キャッシュカード入れて・・・
もう、この時点でかなり出かけるのが厳しくなっていましたが、
息子が待っているので、行かねば!!!
結局、電車に乗らずにタクシーで行ってしまったわい!
駅で息子と合流して、目的のお店へ。
今回、息子が会社の人と飲みに行ったお店がおいしかったからと、
誘ってくれたのですが、
お店の入り口には、もつ料理と看板がありました。
お店に入ったときには、お客さんも少なくて静かで、
雰囲気の良いお店だった・・・
カウンター席とテーブル4席ほどのこじんまりしたお店、
息子からは、焼き鳥屋さんって聞いていたけど、
ちょっとしゃれた小料理屋さん風。
席について飲み物を注文して、メニューを見たら、
焼き鳥というよりは、モツ系の串焼き?
メニューも写真撮っておけばよかった・・・
手の込んだものがある感じではないけど、
焼き物がおいしかったわ~。
お通しに筑前煮みたいのもでたし。
息子お勧めのものを注文。
牛もつ煮込みは、醤油味良く煮込んであっておいしかったわ~。
ポテトサラダ、ジャガイモをマッシュしてません!
角切りにされたジャガイモを、
きゅうりとかにんじんとかマヨネーズで合えたもの。
地味だけど味は良かったのと、
1つ1つが小皿に分けられた程度で、
量が少なくて、食べやすかった!
焼き物は、ネギ間とハツやら砂肝を頼んで、
焼き鳥というのはなかった。
馬刺しもあったので注文しましたよ。
砂肝4本w
基本焼き物は塩味でした。
そして、息子の一押しがシロレバーってことで、
それも注文したら・・・
いやぁ・・・息子ってレバー食べられなかったんですけどね・・・
何本も注文してまして・・・
食べてみたら、めちゃくちゃおいしかったですよ!!
レア気味に焼かれた状態で、
柔らかくて、癖のない味で食べやすい。
これは、息子が気に入るはずだわw
他にも焼きナスや新潟名物の栃尾揚げやら、
かなりの種類食べてきましたw
食べるのに夢中で・・・あんまり画像なかったw
もつ鍋などもありましたが、
さすがに食べきれないので、また今度ってことでw
飲み物は、息子は自転車で来ていたので、アイス緑茶。
粉を溶いた濃いやつでした。
わたしは・・・ちょーーーーーーーーーー久しぶりに、
中生・・・ビールを頂きました。
2杯も飲んだよw
まだ、食べるものもあったので、
次の飲み物どうするってなったときに、
ビールだと結構飲んでしまいそうだし、
お腹もいっぱいになっちゃうし・・・
悩んだ結果、芋焼酎のロックでいくぞ~とw
芋焼酎を頼むも、メニューになかったので、
焼酎の種類を聞いたところ。
お勧めの芋焼酎をテーブルまで見せに来てくれて、
どれにしますかぁ~な、親切接待w
芋いもしいのにしようかなって話から、
芋焼酎の濁りタイプをすすめられ、頂きました。
銘柄・・・聞き忘れた(*≧m≦*)ププッ
昔から、よっぱらいさんになりたくないときの注文方法で、
焼酎のロックって、継ぎ足しできなくて、
余計に進められることがなく、時間たっぷりかけて、
氷が解けるまで、ゆっくりと飲めるので、
よっぱらいさんにならずに、すむんですw
そんなこんなで、3時間ほど楽しい時間を過ごしました。
途中隣のテーブルに来た、5人ほどのおっさん・・・
来店時からテンションMAXで、笑い声が・・・
耳が痛くなるくらいすごかった・・・
そして、その笑い声が響いている間、
会話ができないほどにwww
まぁ、楽しいのはいいんですけどね、
ふと、コロナ渦で飲み会も、大声をださないようにって、
注意されている中、よっぱらいには通用するわけないなぁと、
実感いたしましたw
きっと、自分だってよっぱになったら、
そんなこと忘れちゃうはずだもんねw
3時間くらいの間に、お店満席になっていたので、
評判の良いお店なんだなぁと。
あと、焼き物やっているわりに、店内が綺麗でした。
女性の1人客もいたくらい、良いお店なんでしょう!
そして、楽しい時間を過ごして帰るときに、
息子から、酒飲んでるからタクシーで帰り~と、
タクシーで帰ってきましたよ・・・
でもね・・・
降りたらね・・・
工工エエェェ( `・ω・´)( `・ω・´)ェェエエ工工
人生ココマデって・・・なにそれ~~~
2度見、3度見しちゃったよ・・・
なにこれ?
人の人生ここで終わらせるなよ~~。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁
で、帰ってきてから調べたよ!
まちあそび人生ゲームIN葛飾って・・・
たぶんこれなんだろうけどね・・・
地元にはタカラトミーもあるけどね?
ちょっとなぁ・・・遊び心で見ればいいんだろうけど、
人生ここまでって・・・
しかも、夜に見るとね・・・
色々と複雑な気持ちにさせられたよ~~。
まぁ、そんなこんなで楽しい夜を過ごさせていただきました。
息子君((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ





