梅雨明けがそろそろ報告されていますね~。
関東も来週あたりになりそうだとか・・・
今日は曇りで、気温が低いです。
午前9時で22度ですってよ~~。
寒いわけだ・・・
この気温差でashが換羽始めちゃったんだなぁ・・・
昨日にないりますが、アボカドのお引越しをしました。
新しい植木鉢を買う予定だったのですが、
これ以上植木鉢を増やすのも・・・
ってことで、空いてるあやつでお引越しを。
手前の小さい方のアボカド、
植え替えたら安定しなくなったので、
添木つけました。
奥の大きい方のアボカドですが、
1つの種から芽が2つでてまして、
今回どうしようか悩んだのですが、
一生懸命育っているので・・・といっても、めっちゃ細くて小さいですw
とりあえず、そのままにしました。
大きい方は、植木鉢内きっちきちに根が張っていて、
引っこ抜くのが大変でした(´-ω-`;)ゞポリポリ
アボカドが植えてあった植木鉢に、
カレンを植え替え・・・
本当はこのサイズの植木鉢には、1苗が理想だそうな・・・
ミニバラの花も終わりになり切り取りました。
日本ハッカも育ってきたので、切り取りました。
爽やかな香りに癒されます。
月下美人の成長が早い~。
支柱の隙間から葉っぱが垂れててきたので、
ちょこっと補正して、まとめました。
シュートがでてきてる。
気温が低かったり雨続きで、植物たちには厳しい梅雨になりましたね~。
お野菜なども不作になりますよね・・・
お野菜の高騰が心配されますが、
農家さんの苦労が・・・
早く梅雨が明けて、農家さんの苦労が報われますように。
昨日お天気ニュースで気になることを言っていました。
今年は台風の発生が遅かったのと、
この時期にしては、台風の数が少ないと・・・
そこでどうなるかというと、
こういう年は、台風が上陸することが多いそうです。
この梅雨時に、大きな被害がでているというのに、
台風が上陸するとか・・・絶対に逸れてほしいわ!
ここからは・・・毎度の2階の話になりますので、スルーされた方が・・・
今日は特に激しいです!
昨日の2階は、朝から大運動会・・・
数日前に、おまわりさんから注意をうけたよな?
でも、全く聞き入れていません。
毎日毎日うんざりです・・・
まぁ、昼間のうるさいのは・・・ある程度我慢しないといけないと思っています。
駄菓子菓子
夜だ!
22時には、子供たちは寝かせるようにしていると、父親が言う。
でもね、ここ数日は23時24時まで、ドンドンするんだよ。
ほんっと寝られないのよ・・・
なので、昨日は昼間ではあったけど、また110番しました。
本当に申し訳ないけれど、騒音が・・・と伝え、
その後おまわりさんが来たかどうかは不明。
ただ、2階が静かになることはなかった!!
とにかく五月蠅い。
夜も22時過ぎてから、ドンドンと床を叩くような音が続き、
完全に嫌がらせだなぁ・・・レベルに。
昨日は、まじで殺意沸きました。
2階の住人に、騒音殺人があることを知らせたいです。
奥さんは、本当に未だに日本語がわからないんだろうか・・・
同じ国の人たちでのお付き合いはあるようですが、
ほとんど出かけていないからなぁ・・・
子供達も日本語ほとんど話せない状態だしな・・・
不便じゃないんだろうか?
ここに越してきて、3年と4か月。
3年に1回1か月くらい里帰りしてます。
今年の春に1か月くらいいませんでした。
次は3年後だ・・・
国の違い、感覚の違いなども理解できますが、
23時過ぎに、家具を動かして移動させるとかは、
理解できません!




