ここ数日で、九州から関東方面の雨がすごいことになっていますね。

特にこの強風はなんなんだ?

何日も台風並みの風が吹いてるって、今まであっただろうか?

 

東京もこれから結構な雨が降ってきます。

 

自然破壊などで雲の通り道が変わってしまうことってあるんだろうか?

これ以上被害が広がらないことを祈るばかりです。

 

九州地方に何人かお友達がいますが、

今のところ、みなさん無事なようです。

 

今朝5時に喘息発作がでて、目が覚めてしまった・・・

眠いよ~(´;ω;`)ウッ

 

 

強風で気になるのが、ベランダの植物たち

 

 

特にアボカドは、グングン成長しているけど、幹はイマイチ細い

葉っぱが大きいので、バランスが悪いのよね・・・

植え替えもまだしていないから、植木鉢小さいし・・・

背が高くなる植物に合う植木鉢が、なかなか決まらずにいます。

 

 

枝を剪定したレモンは、一気に生き返りまして、

新芽がドンドンでてきています。

今のところ、お天気も悪いせいかアゲハの卵も幼虫もいません。

 

 

クルクマもスクスク

 

 

小さな新芽も出てきています。

これはたぶん、球根植えっぱなしにしてあったものから育ったやつです。

 

 

カンナはこんなもん?

イマイチ成長が悪いような?

クルクマが育ちすぎているのか?w

 

 

庭のほうでは、2回目のアンジェラさん咲きです。

ただ・・・表面を覆っているのは、雑草なんだなぁ・・・

(o´・ω・`) コマッタモンダ

 

 

もっとすごい団地内の放置した場所は・・・雑草ジャングルになっています。

 

 

ここのところ雄たけびが激しいash

もう、朝からぴきゃぴきゃ叫ぶ叫ぶ・・・

なので、最近は朝も放鳥しています。

そんなash、以前から飛ぶのが下手くそだと書いていますが、

 

 

窓際に置いてあった洗濯籠にIN

 

 

ashは、下から上に飛ぶことができません!

これは、羽を切る前から・・・

一度下に降りてしまうと、上に飛びあがることができないという、

鳥としては致命傷だろうな・・・残念なash

なので、こんなところに入ってしまうと、自力では脱出不可能(*≧m≦*)ププッ

 

これはチャンスとばかりに、スマホを近づけてみた!!

 

 

やーめーてーーーーな、ash

このあとすぐ出してあげましたが・・・

自力で脱出を試みようともしないのは・・・なんだかなぁw

 

 

今日は、昨晩からの台風並みの強風が続いていて、

この後結構な雨になる予報がでています。

昨晩、あまりにも湿度が高く、除湿器だけだと室温が上がってしまうので、

今年初めてのクーラーをつけましたよ。

でも、すぐ寒くなって消しました(´-ω-`;)ゞポリポリ

 

今日も、雨の状況次第では、クーラー入れないとになるかなぁ・・・

除湿しないと気持ち悪いですからね~。