昨日、知らない番号から電話がかかってきました。
相手は、同じ団地に住む方でした。
内容は、病気をされていて、
買い物ができないので代わりに行ってもらえないだろうかと・・・
ん~、ご両親には引っ越し当時、自治会長だったことからお世話になりましたが。
もうご両親も亡くなられていますし、顔すら知らない相手です。
わたしも外に出られないわけで、お断りいたしまして、
ネットスーパーが便利であると伝えるだけにいたしました。
そして、先ほど・・・
また、かかってきましたわΣ(・ω・*ノ)ノ
今回は名前も名乗らずに、
いきなり「今お時間大丈夫でしょうか?」と・・・
大丈夫ですよと伝えると・・・
「あ。すみません間違えました」って・・・
団地内の親切な方が、お手伝いをしてくださったのでしょう・・・
たぶん、自分と同年代の方だと思われますが、
男性だから?
ネットスーパーや、ネットでの買い物に抵抗でもあるのでしょうか?
わたしは、骨折した時などは、
ここぞとばかりにネットでの買い物に頼りまくりました。
人様に買い物を頼む・・・しかも下層階じゃなくて4階・・・
人様に迷惑はかけたくないと思うのですけどね・・・
普段からお付き合いのある方なら別ですけどね。
そして、ここ数日台風かと思う風が吹いていまして、
雨も降っていたので、ベランダ植物の水やりをさぼった結果・・・
アボカドが・・・ショボ━(´・ω・`)━ンな状態に・・・
急いで水を与えまして、復活いたしました。
手前の小さいほうは、水不足も若干耐えられるのですが、
奥の大きい方は、少しでも水が足りないと、すぐに葉っぱがしなってしまいます。
月下美人の葉っぱが食われているのですが、
調べても何の虫なのかわからず・・・
とりあえず殺虫剤をまいておきました。
アマリリスの植木鉢ですが、これは何の雑草だろう?
今年は、植木鉢半分くらいから、この芽がでてきております。
大きくなったらナンになる~?と、気になりましたので、
育ててみることにしました。
ミニバラも、ここ数日の天気が悪くて、放置しちゃった・・・
花が全部咲き終わってた(=^‥^A アセアセ
レモンも剪定したあと、新芽がぐんぐん育っております。
ベランダの植木鉢を整理しました。
その植木鉢の土に、活性剤を入れて1週間ほど寝かせている状態です。
奥の植木鉢は、クルクマ
勢いよく育っています。
また、小さな芽もでてきています。
下の植木鉢はカンナですが、
何となくクルクマの葉っぱに似ている。
そして、もう1つのなんだかなぁが
光テレビなんですけどね・・・
これって・・・原因不明だったのですが、
よーーーく考えたら、以前にも同じようなことがあった気がしまして、
調べましたところ・・・
これは、地上波2番組を同時間帯に録画した結果、
容量不足のために、録画している番組以外を観ようとしたら、
こんなことになって、見られなくなるわけです。
時間もサポート時間外でしたので、思い出すまで・・・
正直なところ、むかつきましたわ・・・
お金を払って、テレビを見ているのに、見られないとはどういうことだ!
なぁんってね・・・
思い出してから、( ´△`)アァ-になったわけです・・・
地上波と光テレビの受信容量の違いとはいえ、
本来ならば、地上波は2番組録画できないことになっているわけですが、
どういうわけか、2番組録画できちゃうんですよ・・・
その結果がこれ・・・
だったら、最初から録画できないとしておいてくれないかなぁ・・・
なんって、思ったりしていますわ・・・
ヘルプとかにもこういう記述はないわけで、
今回光テレビさんに、こういうことがあるよってことを、
記載してほしいと要望をだしました。
思い出したから納得できたけど、
思い出さなかったら、
翌日までか。もしくは2録画断終わるまでテレビがみれなかったわけで、
めったに地上波を見ないときに限って、
見たい番組が3チャンネル分あったりと、
結構不便な状態になっております。
あと、問題があったのが、光テレビ経由ではなく、
普通にテレビを見ることもできるわけですが、
この時は、そのチャンネルも見れなくなっていましたから、
関係があるのかな・・・
近いうちに問い合わせしてみたいと思います。
本日息子からLINEで、
「今から沼津行ってくる~」と・・・
聞いてはいましたが、仕事で電車で行くと言っていたのが、
車で行けることになったようで、途中の画像なども送ってくれました。
梅雨時の晴れで、富士山もきれいに見えていました。
お土産買うの大好きな息子・・・
今回は沼津の干物買ってきてくれ~~~と、
心の中でお願いいたしました。
お土産の催促は、申し訳ないので聞かれない限り致しません。