14時くらいからでしょうか、梅やラッキョウが届きまして、
一気にやってみようと思いましたけどね・・・
くじけました_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_
ここには、梅とらっきょうやら
早速、梅から始めましょう!
ヘタ取りは意外と簡単にできちゃって、水気を拭くのはキッチンペーパーの厚手の物で。
梅の香りがとってもよかったわ~~♪
サクッとやってみましたが・・・
梅1kgだとちょっと足りない感じがするので、
明日追加してみようと思います。
らっきょ・・・匂いがね~~
相当辛いらしく、目がシパシパしてきたわ~(´;ω;`)ウッ
甘酢のラッキョウはあまり好きではないので、辛い物を作る予定でしたが・・・
ピリ辛って書いてあったから買ってみたけどね・・・
塩漬けしたらっきょうから作らないとだめだった・・・
味見してみて、甘酸っぱかったからそのまま漬けちゃった・・・
ので、酢っぱ辛いラッキョウがほしいので、
改めてラッキョウを買うことにいたしましたが・・・
もうね、たった1kgでしたけど、皮向いて切っての作業が辛いので
これ注文しちゃった・・・洗ったらっきょうって初めてなんだけど、
きっと便利なんだろうな・・・到着が楽しみです。
あとしょうがが残っているけど・・・
休憩します。
ショウガをスライスしないとなので・・・
この商品って、生姜漬けの素に合わせて、新生姜は400gで売っていました。
たぶん、この生姜の素が発売された年になると思いますが、
1個単位で購入ができなくて、1箱買って・・・
新生姜もkg単位で買って、漬け込んだ記憶がございます。
その時にはお友達にもお裾分けしたりして、
ものすごい量ができていたなぁ・・・
でも、売っている新生姜の味が再現されているので、
うれしくて、毎日食べていたわ・・・
まだ子供たちが居たころには、しょうがも1kgとか2kgで買って、
味噌漬け作ったりもしていたなぁ・・・
1人になったら、ほんっとなぁ~~んも作らなくなったわ(´-ω-`;)ゞポリポリ
先ほど息子からLINEがきていたので、梅酒作ったと報告。
喜んでおりましたw
しょうがは、今日の夜か・・・明日がんばろう・・・
てか、明日午前中に病院へ行かないとなんだけどね~~。