夜中3時ころでしょうかね、ものすごい雨が降っておりました。
そのまま朝まで雨は降り続き
アンジェラさんが雨の重さで、へたってる・・・
ミニバラとアマリリスを切り取ってきました。
アマリリス、最後の1つ咲くのを待っていると終わってしまうので、
切り取ってきました、
うまくいけば、数日後に咲くはず!
アマリリスは、もう1本花茎がでているので、次が咲くのを楽しみに~♪
他のアマリリスは
なかなか芽が出てこなかった最後の球根から、やっと芽がでてきました。
この球根は親球根なんだけど、植え替えしたせいか花を咲かせてくれそうもありません。
ミニバラも次の蕾が育っております。
ちょっと枯れた感じになったので、枝を切りつめてみました。
レモンはスクスクと育っております。
これからアゲハチョウとの戦いが・・・
あまり卵を産み付けないでもらいたい~~(´;ω;`)ウッ
先週の金曜日にポストを除いたら
わが家にもとうとう来ましたよ!
ありがたいような、税金の無駄使いのような・・・複雑な気持ちで受け取りました。
今週は、薬をもらいに行かないといけないんだなぁ・・・
ただ、お天気が崩れ気味で雨が多いようなので、出かけやすいかな・・・
買い物もしたいから、雨より曇りがいいか・・・
そのまえに、睡眠時間を夜型に戻さねば・・・
ほんっと、毎日夜中の3時に何やってるんだか2階の人は・・・
昨日は父親もいたんだよなぁ。
1日運動会やってたわ・・・
最近は、寝る時間も遅くなってきていて、23時から24時くらいまでドタバタやってるからなぁ。
いい加減人様に迷惑をかけているという学習をしてもらいたいものだ。
もう4年目なのになぁ・・・
下の子も小学2年生になってきて、走り出すときの踏み出しがドン!って、
すごい音を出すようになってるし・・・
そして、毎朝10時すぎないと起きてこないという・・・
いい加減コロナウイルス鎮静化して、学校へ行ってもらいたいものです。
そういえば・・・
どうでもいいことなんだけどね・・・
2階の不思議が・・・
1日中いるのに、トイレにまったく行かない日があるんだわ・・・
流さないだけなのか、でも・・用を足してると音が聞こえてくるんだけど、
その音も全くしないのよね・・・
いつもは、親子してトイレのドアバッタンやってくれるのに、
ここ数字は、全く音がしない・・・
お風呂にもあまり入らないし、国が違うと不思議なことがたくさんあります。
でも・・・朝7時くらいから夜22時くらいまでの生活を希望・・・
学校へ行ってるときには、そんな生活だったんだよなぁ・・・
( ´△`)アァ-起きてきた・・・
走ってトイレに駆け込んだ・・・
ヾ(´・ω・`;)ォィォィそんなに広い家じゃないんだから、
歩いてトイレ行って、静かにドア閉めてくださいな・・・
今日も頭打ちされている状態が続くんだろうな・・・
辛いわ