今日も暑くなるそうですね。

洗濯物を干していても、夏と違って気持ちよく干せます。

 

 

気持ちが良いのに、気持ちが悪いもの・・・

2階の方は、国が違うせいか洗濯物干しても、その日のうちに取り込むということをしません。

もう4日以上このまま・・・

雨が降ってもそのまま・・・

自国では雨はきれいなものかもしれませんが、

東京ですからね・・・

雨は汚いものと認識していただきたいものです。

特に、子供さんがいるのだから、気を付けてもらいたいのですけどね。

こんなことをするから、異臭を放つものができるんだなぁ・・・

 

先日、毛虫の駆除剤をまきましたけど、手遅れだったものが・・・

 

 

まるで囲んだ木は、もう夏の間から食われた椿の木です。

手前の木も椿ですが・・・2~3日でこの状態になってしまいました。

奥にある椿の木と比べていただければわかると思います。

一気に食われたわよ~~ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

 

我が家のレモンにも、今年最後のあがきとでもいいますか、アゲハの卵が・・・

そこら中に産み付けられております。・゚・(ノ∀`)・゚・。

 

 

 

同じ裏庭には、ヒガンバナがいっぱいでていましたが、

昨日からの強風で倒れたりして、枯れてきています。

 

 

アボカドですが、水攻め成功した模様・・・

今のところ、葉っぱは食われていません。

 

 

日本ハッカは、2回目の刈り取りをしました。

2日ほどでこんなに育った・・・

気温が高いから成長も早いんだろうなぁ。

 

 

ミニバラさんも、今年はいっぱい花を咲かせてくれています。

見切れてしまったのですが、下の部分にも蕾がいっぱいついています。

 

 

月下美人もシュートがでてきています。

これ3日前のものですが、今日見たら6センチほどに伸びていました。

 

 

クルクマも、この暑さでまた花がいっぱいでてきています。

 

 

 

珍しいと思って買って育ててみましたが、これは買ってよかったわ~。

ただ、植木鉢で育てるには、ちと球根植えすぎたかなぁ・・・

栽培方法にも書かれてありましたが、庭植えがいいようです・・・

 

3日前、朝9時くらいまで大雨だったのが、一気に晴れて暑くなって

風も強くなって・・・

台風18号が熱帯低気圧になってからも、勢力が強かったせいで

昨日も風が強くて・・・今朝も・・・

恐るべし・・・