( ´△`)アァ-空の画像撮り忘れた・・・

今朝は、地味にあれこれと思いが浮かび、やることが決まらず・・・

全部中途半端っぽい(´-ω-`;)ゞポリポリ

 

まず、パソコンのお掃除!

床置きしていたものを、ダイニングテーブルの上に置いてから、

息子が何度か来ていますが、

「これって、かーさんのことしか考えてないよね?

ここからテレビみえね~~w」って・・・

たしかし!

 

縦に置いたものを横にと考えたのですが、

そうすると、座っている人のほうに熱風がいくことになるので、

これはだめだろうとw

 

パソコン掃除は毎回ドキドキです・・・PCが古くなっているせいか、

掃除をすると、最近1回で立ち上がらないことも・・・

CPUとSSDとメモリは新しいけど・・・

 

今日は、立ち上がらずカチカチとゆっくりした小さな音がでて、

立ち上がらず・・・

再度試したら、何やら見たことない画面に・・・

こういう時って、パニクってるから画像撮り忘れるのよね・・・

その後PCの復旧だとかの画面になって、

何が悪いのか診断してみましたが・・・

 

 

ここは撮れたw

その後、Windows10を起動しますかとか、いくつかの項目がでていましたが、

とりあえず起動を選択しましたところ、普通に起動した・・・

 

とりあえず調べてみたけど、HDDが原因っぽい・・・

ですよね~、一番古いもんなぁ・・・グラボもだけど。

HDDのエラーチェックなどしましたが、SSDもHHDも問題なし・・・

ただ、HDDの場合は何か気になる現象が起きてきた場合、

早めに取り替えるのがいいんですよね・・・

グラボ交換とか言ってられないわ~(´;ω;`)ウッ

 

今の時代、スマホが主流ではありますが、

わたしはパソコンメインなので、これが壊れた困ります。

早めにHDD交換しないとだなぁ・・・

外付けのHDDもバックアップ用が壊れてきているので、

買い替えないとって思っていたところなので、

HDD2つ買わないとだ・・・(キ▼д▼;)トホホ

 

 

そして、アボカドの水攻めのお話

結果は・・・

なんもでなかったああああああああああ

土の中で息絶えた?

ヤトウムシじゃなかったのかなぁ・・・

まぁ・・・これで、室内に入れても安心状態にはなりましたけどね~。

ちなみに、大きいほうのアボカドも水攻めしましたよ!

 

あと、日本ハッカの植木鉢に、小さい蟻みたいなのが結構な数いたので、

こちらもなんとかしないとかなぁ・・・

家の中に入ってこられたら、大変ですからね~。

 

あれこれしていると、ピンポーンと・・・

予約注文してあった和歌山県産の訳ありの渋抜き柿が来ました。

訳ありの柿は初めての注文です。

 

 

見た目、訳ありなわけね~ですねw

そして、まだ青い部分が多い。

10月1日から発送になっていたので、早く来ましたね。

とりあえず試食を・・・

 

 

皮をむいてしまえばきれいな実ですよ!

味は・・・

あま~~いけど、まだ早いかなぁ?

硬い柿が好きな人にはちょうどいい感じです。

まだたくさんあるので、もうすこし置いてから食べようと思います。

 

以前のプルーンの件があったので、現物見るまでは不安でしたが、

全く問題ありませんでした。

 

 

 

 

ashくん・・・

 

昨日から、様子がおかしいashくんですが、

昨日、ペレットをほとんど食べませんでした。

なので、シードも控えたのですが・・・

結果ペレットを2~3gしか食べていない・・・

今朝になって、体重を計りましたがあまり変わりがない・・・

鳥さんって、餌を食べ続けないと死んでしまうんですけどね・・・

いつもは、ペレット5gにシード5gと与えていて、

体重90~100gを保っているので、どこに蓄えているんだか・・・

とにかく換羽が続いているので、ペレットはちゃんと食べてくれないと、

栄養の偏りができちゃうからなぁ・・・

今朝は、ペレット7g入れて沢山食べてくれることを願っております。

 

 

ほんの数分毛づくろいしただけで・・・

 

 

一飛びしたでけで・・・

 

ネクトンBIO注文しましたよ・・・

今月でashも17歳ですからね、まだまだ頑張ってもらわないとです。

雄叫びいらんけど・・・

 

今日は団地周りの殺虫剤撒きなので、お天気はいいですが洗濯物も干せないし、

窓もあけておけないので、ashの多少の雄叫びは・・・許すかな・・・