今日もお天気よいですね~。

温度は上がっていますが、真夏のような暑さではないです。

 

今朝、ベランダの植物に水やりするので、ホースをベランダまで

持って行って、水を出そうと戻った時に・・・

ホースを踏んで・・・普通なら踏んだままでいいんだろうけど、

どういうわけか、踏んじゃいけないと思ってしまって・・・

足首外側にガクってなって・・・コケた・・・

 

右足でバランス崩したのだけど、左足の膝の外側に力が入ってしまって・・・

コケたとき結構痛かったけど、1~2分したら痛みがなくなったので放置していたら・・・

3時間くらいして、ちょっと横になろうと思って、左側を下にして横になったら・・・

痛いじゃないよ・・・

 

右側に向いたら痛みが消える・・・

 

まぁ、たいしたことないでしょう・・・

 

思い出すのは、5年前?

階段で足首ひねってコケたこと・・・

あの時も、やった時の痛みはたいしたことなかったのに、

数時間後に動けなくなったのよね・・・

 

でも、あの時と痛みは全く違うし、普通に歩けるし病院へ行くほどじゃない。

 

ただ、膝を曲げて座ったら・・・痛かった(キ▼д▼;)トホホ

 

なので、とりあえず湿布だけ貼っておこう。

 

とっさの判断が鈍くなるのは、年齢とともに仕方のないことではあるけれど、

踏んでも大丈夫なものに反応して、よけようとするとか・・・

どんくさいわ・・・

 

骨折の時に思った・・・

1人暮らしになったばかりで、鳥さんずが4羽いて毎日世話をしなければいけなかった。

1日だけ息子に手伝いに来てもらったけど、鳥さんずの餌やりだけしてもらって、

あとは自分でやるしかなかったことを思うと、怪我だけはしちゃいけないなと・・・

 

誰にも頼れない状況にあることを思って、今度も怪我には十分注意していかないとだわ。