毎度変わり映えしない地味なashですが、先日は珍しくいろいろな表情を見せてくれました。

 

 

鳥さんあるあるで、どこみてんのよ~~・・・

上下どっちを見ているのだろうか・・・

 

 

向きを変えて~からの~~オカメドリル!

 

 

珍しくちゃんと?撮れたっぽい?w

 

 

これは、以前息子が撮ったもの。

 

 

隠し撮り見つかった・・・(=^‥^A アセアセ

 

 

 

まだ換羽からの新しい羽が生え変わり中なので、筒が見えたりしています。

 

ashって、jiroさんと違って羽がバサバサ状態になっていても、気にしない子です。

17歳になって若いころのような、灰色と白のくっきりしたところがぼやけて

きていますし、白い部分が多くなってきているような気もします。

灰色もどことなく茶色が混ざったような感じだし、

ネクトンSを毎日飲ませていますが、種類を変えないとかなぁ・・・

羽をメインにBIOに変えたほうがいいのか・・・

1羽になってしまったので、ネクトンも使い切れない状態・・・

分包タイプがでているので、そちらにしようかね~。

年をとってくると、栄養剤の種類も使い分けしないと・・・

いや・・・1羽になったので、もったいないと思って1種類を使い続けていただけ・・・

もう少しashの健康管理気をつけないとだなぁ・・・

 

どんだけ雄叫びをしていても、ここに連れてくると静かになる・・・

そして、放っておけば30分でもそれ以上でもほぼ動かず。

 

びびりで、おもちゃで遊ぶこともしない子なので、

こうしてみていると、何が楽しいのかなぁ・・・と、不思議に思います。

 

 

 

 

 

しかし、風がすごい・・・

風除けが、バタバタうるさいわ・・・台風15号の時のほうが静かだったなぁ・・・

風向きによってなんだろうけど、これは騒音?考えないとだなぁ(´-ω-`;)ゞポリポリ