と、思ったら・・・・・・・・・

 

 

怪しい雲がモクモク

 

 

 

 

一瞬だけど、ザーーーーーーっと雨が・・・洗濯物しなくてよかったよw

 

 

雨が降った後は、ベランダの手すりが汚くなります。

それは、2階のベランダにあるプランターが原因。

決まり事で、植木鉢などは外側ではなく内側に置くように書かれてあるのですが、人のことを気にしない2階の住人は、外側に置いているために、雨が降ると土が弾かれてこんなことになります。

子供たちがいなくなってから静かなので、注意はしたくないけど・・・毎回これじゃなぁ・・・

それに、プランターに水やりしたときに、家に洗濯物や布団が干してあったら・・・水が落ちてくるわけで、気になってはいるのですが・・・自治会長さんに相談するかなぁ・・・

 

入居したばかりのころに管理事務所通じて注意はしてもらってるんだけど、奥さんもいないみたいだし、わかってないんだろうなぁ・・・

 

今年は特に雨ばかりなので、余計に目立つのよね・・・

 

 

 

 

( ゚Д゚)アライヤダ!!

ミニひまわり、2個目の花をつけている・・・

枯れそうだったので、肥料も水やりも適当だったのに・・・・゚・(●´Д`●)・゚・ごめんよおぉ

一番奥に追いやってしまったので、手入れが・・・大変な場所に(´-ω-`;)ゞポリポリ

 

今朝のashは、何が気に入らないんだ?ってくらい、雄叫びまくっておりました。

もしかしたら、久しぶりのお日様に挨拶をしていたのかも?

お日様キタァァァァァΣ(*゚д゚ノ)ノァァァァァ!!みたいな?w

 

今日、なんとかエアコンの掃除終わらせました。

あとは、試運転・・・ダメなら・・・新しいの買わないとなのよね~。

もう、何年になるんだろ・・・

電気代でも高すぎるようになっていたら、新しいものを買う決め手になるんだけど、ものすごく古いタイプのものなんだけど、電気代が安いのよね・・・しかも、10畳以上の大型サイズ?なのに、1日8時間くらい毎日使っても月3~4000円くらいだろうな・・・

 

冬のガスストーブ8時間くらい使うのと変わらないのよね・・・

 

これは、電気代が高すぎる我が家の不思議なのですけどね・・・

 

我が家は、1人暮らしなのに電気代が異常に高いんです。

何年か前に、いきなり高くなって何度も東電に見にきてもらっているのですが、原因がわからずじまいで、もうあきらめていますが、調査に来た人も不思議がるくらいに、エアコン代が安いらしい・・・

 

ただ、東電から東京ガスに電気を変更してから、若干割引もありますが安くはなっているので、変えてよかったなぁ。

 

早く梅雨明けして、お布団いっぱい干せるといいなぁ・・・

 

 

今日も雷注意報でてるけど・・・雷こないんだろうなぁ・・・

 

先ほどの雨のときに、遠雷か?と、おもったけど・・・飛行機やらいろんな音でした。

 

明日は、光回線のメンテナンスです。

とりあえず、問い合わせをしてみました。

なんと!

こちらの都合に合わせてやってくれるという、ありがたい申し出をいただきまして、24時以降の寝ている間にやってもらえることになりました。

60分程度と書かれてはありますが、実際には5分程度のことのようです。

とりあえず、録画などに影響のない時間にしてもらえたので、よかった~~♪

 

勇気を出して問い合わせをしてよかったよ~。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁

 

外出も困難な自分ですが、電話も苦手です・・・

かける前に相当悩みます・・・ダイヤルして、相手が出るまでは心臓バクバク状態です。

当然、相手が出て話をしないとなのですが、しどろもどろで始まります・・・

言いたいことの半分も言えないこともあります・・・

 

逆にかかってきたときも同じで、呼び出し音はメロディーに設定して、少しでも電話が鳴った時に柔らかい感じで・・・

 

いつまで続くんだろうか・・・