8時くらいに外に出たときには小降りだったのですが、8時10分に大雨がきますよ!のメールから15分くらいしてからでしょうか、┣¨┣┣¨┣¨ヾ(゚Д゚ )ノ┣¨┣¨┣¨┣¨って雨が・・・

 

早くベランダに出ていてよかったわ・・・床拭きをしていたら、ものすごい雨の音だったので、急いでベランダの窓を閉めました。

 

でも、湿度が高いのでベランダの窓際の畳はしっとりしています・・・今日も除湿器絶賛稼働中です!

まだ、このくらいの気温なら除湿器でいいんですけどね、暑くなったら・・・除湿器って思いっきり熱だすから暑くていられなくなりますから、エアコンの出番になるわけですが、やっぱりエアコンの除湿機能は強くて・・・てか、エアコンの容量がでかいってだけのことなんですが、家の中ほぼ快適除湿してくれますが、ただの除湿器は・・・置いてある部屋が限界で、ほかの部屋までは湿気をとってくれませんので、時間みながら移動させて使っております。

 

ただ、除湿器役にたつんですけどね、音がうるさいです・・・古いタイプの物なので仕方ないですけどね・・・この除湿器が壊れたら・・・新しく買うか悩むところです。

 

実際、除湿器ってこの時期しか使いませんからね~。

 

気温がなかなか上がりませんが、クルクマが予想外の成長をみせてくれております。

 

 

手前の小さいほうが、新芽が白くて先に葉っぱを広げてくれたのですが、奥のほうの成長が早いです。

葉っぱだけみていると、なんかサラダに入れてもいけちゃう?みたいな、おいしそうな形をしています。

 

 

こちらも、にょきにょきと新芽が育っております。

 

 

ミニバラが復活してきました!

 

 

む~~、アボカドの大きいほうの種の葉っぱが、アブラムシに襲われていまして、殺虫剤まいたんだけど・・・手遅れだったかなぁ・・・もう1本のほうは、アブラムシに襲われていないんだけど、種類によって違うんだろうか・・・

 

 

月下美人もにょきにょき~~

 

ちなみに、植木鉢の土の白い部分は肥料です。

 

 

今朝もashは、呼び鳴き雄叫びあげていましたが、10分ほど叫んでいたら静かになりました。

 

換羽が始まって、毛づくろいするたびに抜け毛があるので、自分の抜けた毛が大っ嫌いなashは、怒りながら毛づくろいしております。

 

 

レモンは、いろいろ調べてみましたが・・・根詰まりしてるような?

でも、まだ植え替えて2年だし、植木鉢も結構大きいのにしたんだけどね~。

植え替え時期は過ぎてしまいましたが、育たないことにはかわいそうなわけで・・・枯れるのを待つのも嫌なので、大きな植木鉢買ってこようと思います。

 

大雨の被害があちらこちらででていますが、これ以上の被害がおこりませんように。

 

 

今朝の音楽は、いろいろ・・・です!