【2019年06月24日 09時16分 気象庁発表】
気象庁によると24日 午前9時11分ごろ、千葉県南東沖でM5.5の地震が発生し、千葉県館山市などで震度4の揺れを観測した。
この地震の震源地は千葉県南東沖で、震源の深さは約60キロ。この地震による津波の心配はない。
我が家のほうは、震度2だったのですけどね?
体感は、震度3ありましたよ。
この震度って、計測されているから正確なのはわかっているんですけどね、なんっていうんでしょうか、体感でその時の揺れの感じ方が違うんですよね~。
ほぼ震度1~2だとわからないことが多いのですよ。
震度2でも、たまに気がつかないことありますからね~。
でも、今朝の地震は最初揺れてる?って感じてから、徐々に大きくなっていったので震度3くらいかなぁと思っていたんですけどね~。
ちなみに、ashは雄叫び真っ最中で、わたしに注意されていたところに揺れがきたので、一瞬パニック起こすか?状態のバサッって動いたのですが、なんとかパニックを起こさずに済みました。
地震のときには、大小問わず必ず声掛けをします。
「大丈夫だよ~」と・・・揺れている間ずっと声掛けします。
するとashはほぼパニックを起こしませんでしたし、jiroさんも最初暴れていてもすぐに落ち着いてくれていましたから、声掛けって大事だと思っています。
昨日もashは雄叫びいっぱいしてましたが、夕方の放鳥時間になったときの叫び方が半端なかった~~(=^‥^A アセアセ
速攻出してあげて、窓越しに外を見ながらの、お話タイム。
すずめが飛び交う姿にびびりながら、外を気にするashに「すずめさん飛んでるね~」とか、「今日はお天気よいね~」とか、子供に話すようなことを言っている自分・・・大きな声では言えませんよね・・・
最近のashは、わたしの話に首をかしげたり、セキセイなどにみられる人の話を真剣に聞く姿勢?のようなことをするようになってきました。
新しい言葉は覚えていませんが、ashなりに興味をもつようになってきたようです。
お天気が悪い日は比較的静かにしてくれるashです。
今朝は・・・ちょっとだけ叫んで、今は静かにしてくれています。
今日は、絶対に病院に行かないとです・・・いつものことですが、薬がきれました・・・そして、天気が悪いというか、気圧が変わる時に咳がでるようになっているので、薬をもらわないといけません・・・
今朝の音楽は・・・なしで、映画を見ています。
今日6月24日はUFOの日だそうです。
未知との遭遇をやっています。
監督・脚本:スティーヴン・スピルバーグ
1977年に公開されたアメリカ映画で、もう何回みただろうか?
何回見ても飽きない映画っていいものですね~。