今朝は地震がありましたが・・・

 

1日07時58分ころ、地震がありました。
この地震により観測された最大震度は4です。

 

我が家のほうは震度2だったようですが・・・ほぼ揺れは感じられませんでした。

てか、わかりませんでした(´-ω-`;)ゞポリポリ

 

オカメパニックをほぼ起こさないashに至っては、静かに寝ておりました・・・タブンw

 

今日のお天気は曇り時々晴ということですが、ほぼ曇った状態です。

 

毎度代わり映えしないベランダの植物ですが、元気にそだってくれています。

 

 

甘夏です。

 

 

レモンの新芽も元気に!

 

 

八朔も元気です。

 

 

遠近法ではありません・・・同じ年に植えたレモンと八朔・・・こんなに育ち方に違いがでています。

 

 

ガザニアの株の密集したほうですが、花茎ってこんなに伸びたっけ?

混みあっているので、植え替えをしようと思います。

5月中旬までが理想のようですが、大丈夫かな?

 

 

先日までキンセンカが花を咲かせていた大きな植木鉢に、土の活性剤を混ぜ込みました。

数日中に植え替えしようと思います。

 

 

余裕のあるほうの植木鉢のガザニアは、花が少ない・・・

同じように育てているのに違いがでるんですね~。

 

 

母の日のカーネーション赤いほうは、元気を保って蕾も育っています。

 

まだやる気というか・・・なかなか動けない状態ですが、こういう植物を育てていると、やらなければいけないことができてくるので、自分には大事なことです。

 

今日はめまいがひどい・・・おとなしくしていましょ・・・