良い意味でのお天気が外れて、思わず春用のお布団を干したくなるようなお天気になっていますね~。

 

 

 

この後お天気が崩れていくのでしょうが、お布団に風をあてたいなぁと・・・

そろそろ冬布団は・・・夜中にたまに暑くなって蹴飛ばしてますからね~(*≧m≦*)プッ

 

昨日は、お天気がそこそこ良かったので、衣替えの半分の洗濯物をして無事終わりましたよ。

 

今朝は、カーネーションがかわいそうなことになってしまって・・・ピンクのほうが全滅・・・

 

 

なので、いったん切り戻しました。

植木鉢を新しくしないと完全に根詰まり状態ですね。

調べたら、母の日用のカーネーションは、その日にベストになるように育てているので、母の日を過ぎると全盛期を過ぎてしまって、くたびれてしまうようなものが多いそうです。

とりあえず、新しい植木鉢を早く用意しないとってことのようですね~。

 

赤いほうも、蕾は全部フカフカになってしまっていたので、切り取りました。

 

 

どちらも肥料を与えて、とりあえず様子見ですね~。

 

 

八朔に~~やつが!

くぅうううううううううううう、2匹も・・・

即効殺虫剤まきました・・・

 

 

レモンのほうは大丈夫そうだけど・・・卵らしいのがあったので、こっちも殺虫剤まいておきました。

 

 

ガザニアも花がたくさん咲いてきましたよ~♪

 

 

アマリリスも第二段が着々と育っております。

こちらも花芽が3個になってきました。

1回目の花は

 

 

 

先に咲いたものと一緒に、素敵な花を咲かせてくれています。

 

 

アンジェラさんの蕾がすごいことに!

一通り終わったと思って、先日は蕾が少しだけだったのに、また一気にでてきましたよ~。

 

 

昨日の夕方に、洗濯物をたたむのにashを出してあげたら・・・いつもの位置について、動かない・・・

 

 

くちばしにかかっている羽がかわいい、モフモフ♪

出す前に、すっごい雄叫びをしていたので、静かにしてよ~~って言っていたので、出すときに怒られると思ったのか、速攻出てきて「ashくん!ash~jiroちゃん」など、一生懸命おしゃべりをして、さらに洗濯物をたたみながら音楽を聴いていたのですが、わたしが歌を口ずさんでいたらashも一緒になって口笛状態に(*≧m≦*)ププッ

地味にかわいいことしてくれますO(≧∇≦)O

 

雄叫びをあげると怒られるという学習はしているようですが、やめようと思わないashは、ある意味すごいかも?

わかっていても野生の本能で止められないという話もあるので、呼び鳴きやかまって以外の雄叫びとの違いを、こちらが察してあげないといけないこともあります。

朝と夕方は、オウムさんは本能で叫ぶということが知られていますからね。

 

 

そういえば、今朝はどこからかオカメちゃんの雄叫びが聞こえていましたが、珍しくashは反応するこなく静かに過ごしてくれていました。

 

 

明日は関東も豪雨になりそうだとか・・・ベランダの植木鉢を内側にしまいこまないとです。