今朝は寒い・・・

 

お天気は良いのですが、昨日より5度くらい気温が下がりますよ~な、予報とおりになりました。

 

 

頭の上にあるものを置いたら・・・

本当は、大好きなものなのでワキワキしてたのですが・・・スマホ向けたら、やっぱだめだったw

その大好きなものとは・・・

 

 

ashのお休み用のタオルケット!

ashは、タオルならなんでも大好きなのです。

タオルを見せるとワキワキになって、独り占めしたくなって、手を出したりすると・・・飛びかかってきたり、タオルを隠すと後を追って探したりと、よくわからないなashが唯一反応を示す?ものですが、いつもは下に置いて見えないのですが、今日は頭の上にあるので餌も食べずに、一生懸命にタオルに話しかけております。

雄叫び防止になっていいかなぁ・・・

 

蔓バラのアンジェラさんが、ほぼ満開状態になってきています。

 

 

今年はこれだけになったけど、十分綺麗に咲いてくれていますね~。

てか、すっごい枝切りしたから、こんなに咲くと思わなかったよ~♪

 

 

 

まだまだ蕾がいっぱいついています。

 

 

先日切り込んだ花梅も・・・

ざっくりと切り込んだことで、周りがよく見えるようになり、画像撮るときには気をつけないとです。

梅の手前のアンジェラさんは、倒されていた部分ですが、踏みつけられたにも拘らず一生懸命花を咲かせてくれています。

 

ベランダのほうも、いろいろと育っております・・・てか、代わり映えしませんけどね・・・

 

 

不思議だなぁ・・・ミニひまわりだと思うのですが、もう3年前に種をまいたまま・・・昨年も2本でて、今年は3本目まで芽がでてきています。

昨年咲いたひまわりのこぼれ種なわけもなく・・・種がつくまえに抜き取ってましたからね~。

3年前に植えた種が発芽??な、わけないと思うのですが・・・

キンセンカも植えた覚えがないのに育っているし・・・不思議なベランダでございますw

 

 

ガザニアも、暖かくなってきて蕾がいっぱいついてきました。

奥のガザニアの株分けしようと思ったけど・・・そのままになってしまっています・・・

花が咲いてきたので、このまま様子見かなぁ・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ

 

 

アマリリス~、もうすぐ咲きますよ~♪

 

今日の午前中に肥料などが届くので、即効使いたいと思います。

 

今回の肥料は、化学肥料ではないものにしました。

 

いつもは、マグワンプなのですが、今回はHB-101の顆粒のものにしました。

液体のほうが、もう少し残っているのと・・・使用量が少ないので、液体を1回100ccでも使い切るのが大変なので、液体よりも顆粒のほうが保存にもいいかなと・・・

 

これからの季節、殺虫剤など強いものを使うことが多くなるので、肥料くらいは天然素材のものに・・・

 

ベランダにニーム系の植物も植えておけば、虫除けになっていいのですけどね~。

 

以前お友達にニーム頂いたのですが・・・枯らしてしまって・・・てか、なんで枯れたのか原因不明・・・

 

ちょっと園芸サイト覗いてみたいと思います。

 

 

今朝の音楽はぁ・・・Michael Jackson

 

 

今日は団地内のお掃除の日・・・出られなくてごめんなさいと、毎月思っています。