今朝はお洗濯をして、お天気が良かったのでシーツや布団カバーも洗って干して、気持ちよか~~♪
巻層雲?この雲が出るときって、お天気が崩れるときだそうですが・・・今日の予報は・・・晴れ・・・山沿いでは雨が降るところもあるそうな・・・都内なので山はない!
ま、お天気が崩れないことを祈ろう~、せっかく洗濯物いっぱい干したのだから・・・
お洗濯を干し終わって一息ついていたら、外からにゃんこのうなり声が聞こえてきました。
お隣の猫かなぁと思ったら違った!
何かに向かってうなっているようですが・・・お隣の猫にかなぁ・・・
呼んでみた!が、わかってない・・・どこ~~?状態(*≧m≦*)ププッ
気がついた!かわいいじゃん♪
しかも逃げません!
茶トラはむかぁ~し飼っていたことがあるので、他の種類よりも好きなのだ~w
逃げることもなく、しばしおばちゃんとのアイコンタクトでの会話に付き合ってくれました。
そして、ちょっと動いたときに気がつきました・・・この子左の後ろ足が半分ありませんでした。
耳もカットされていない綺麗な子なので、飼い猫なんでしょうね。
動かなかったので、そのまま家の中に入ったのですが、またうなり声がしまして・・・
見にいったら~~
もう1匹茶トラ(( ≧▽≦))ノ゙ ダァ-ッ♪
この子にうなっていたようです。
こっちの子は、わたしに気がつくとそそくさと逃げていきました・・・なので、ちゃんと撮れなかった~・・・顔が・・・ふてにゃんでした!
わたしを見て( ̄- ̄メ)チッって顔してた’`,、’`,、ヾ(o´∀`o)ノ ’`,、’`,、
アッチ(・∀・)イケ!!ですかね~?w
その後は2匹ともどこかへ行ってしまいました。
猫の奥を見ると、ミニあやめが咲き始めていました。
そう・・・今日は5月5日端午の節句ですね~。
子供達が小さいときには、段飾りとかだしていましたけど・・・もう、何年も出してないなぁ・・・
今年は雛人形を出したけど、5月の節句の飾りは・・・壇飾りなもので・・・出すのが大変です。
雛人形はガラスケース入りですが、5月人形は段飾りの鎧兜なんです・・・
わたしは女2人姉妹で、先に結婚して子供をもうけた妹のところも娘2人、我が家も最初の子は女の子で・・・やっと生まれてきた男子!なわけで、父が奮発しました・・・
わたしの妹の時点で、男の子だろうと言われていたのが、生まれたら女の子だったことで父はショックをうけて3日ほど家出したそうですΣ(・ω・*ノ)ノ
それだけ男の子がほしかったってことなんでしょうけどね~・・・元気に生まれてきてくれただけで十分じゃないかと思うのですが・・・まぁ・・・むかぁしのことなので跡取り息子というのが、父の夢だったようです・・・
アマリリスが2本目の花芽をだしてきました!
アンジェラさんもがんばってまっす!
あっというまにお昼近くになってしまった~。
今日は、まだお掃除もしないとです!
大掃除とまではいきませんが、フローリングの部分を拭いてワックスかけるのだ!
ェィ(*´・ω・`)o"ェィ(*`・д・´)ノォゥ!!!