スコッティ ファイン 洗って使える ペーパータオル 61カット 1ロール

 

布のような丈夫さと、紙のような吸水性を持つペーパータオル。
使いはじめは清潔なふきんとして、その後洗って繰り返し何度も使用でき、経済的です。

 

ということで買ってみました。

 

我が家は布巾を使わずに、タオル使用なのですが、タオルも使用頻度が高いと交換回数も多いのでどんなものかと・・・

 

使った感想は・・・1枚だと激しく薄くてちょっと水で濡れたものを拭くには物足りないかなぁ・・・

ただ、洗っても使えるので、1枚であれこれ使えていいかもしれないかな?

 

ただ、品物によって日本製のものと韓国製のものがあるのは、どうなっているのやら・・・この製品は韓国製でした。

 

ハミング LINNE(リンネ) プレミアム仕上げの柔軟剤 さらり 無香性 です。

これは以前に試供品をいただきまして、ふわりタイプとさらりタイプの両方を使って見て、さらりタイプが良かったので、買いました。

 

タオルを布巾代わりに使っているので、タオルに柔軟剤は使えなかったのですが、これは無香性でしかもさらりタイプということで、吸水性も良いので今まで分けていた洗濯物が1回で済むようになりました。

無香性ということで、洗濯洗剤の匂いもなくなり、ちょっと寂しい感じもしますが、最近の柔軟剤匂いがきつくて・・・選ぶのに困っていたので、助かりましたよ。

 

最近思うこと・・・柔軟剤などを使用した作業服を着た宅配業者さん・・・どういうわけか、みなさん同じ匂いがします。(会社でクリーニングだしてるのかなぁ?)

しかも、かなりきつい匂い・・・重労働ですからね、汗の臭いなどを気にされてのことなのでしょうが、玄関先で荷物の受け取りしただけで、数分匂いが家の中に残ります・・・咳き込むときもあります・・・もう少し匂いを抑えていただけるといいのですが・・・

 

 

 

今日は、久しぶりに混ぜご飯作りました。

久しぶりどころじゃないか・・・1人暮らしになってから初です。

我が家の混ぜご飯は、ひじき・鶏肉・ほぼう・たけのこ・こんにゃく・さつま揚げなどを甘辛く煮て、炊き上がったご飯に混ぜるのですが、玄米とは・・・相性よくなかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁

 

子供達がいた頃は、2~3ヶ月に1回くらいで作っていましたけど、1回の量が多いので1人じゃ・・・食べきれないし、作るのも億劫で・・・

 

ただ、久しぶりにどうしても食べたくなり作りましたが、食べきれないものは冷凍しちゃうかな・・・こんにゃく入っているから冷凍したらどうなるんだろ???

 

そして、久しぶりに作ったので、味をどうしようか悩みました・・・以前のように濃い味付けはよくないよなぁ・・・ってことで、薄味にしました。

ちょっと物足りない気もしますが、健康のためには薄味ですね(´-ω-`;)ゞポリポリ

 

 

今日のお天気は、午前中晴れているのに大雨・・・狐の嫁入り~って感じですかね。

その後暗くなってきて、予報通りに雷もなり・・・ちょっとだけで終わった・・・

 

昔のように、落雷は困りますが、稲光すら見えない最近の雷・・・雷好きには、物足りないです。

30年くらい前には、本当に夏場どんだけ雷落ちるんだってくらい来てたんですけどね~。

20年くらい前からでしょうか、雷雲や夕立が少なくなってきたのは。

 

今日のashは・・・というか、最近わかってきたこがあります。

呼び鳴きしますが、出してほしいときと、ただ同じ部屋にいればいいというときの違いが、なんとなくわかってきました。

 

ただ、出して欲しいときに出しても、何をするわけでもなく、ただただそばでぼ~~っとしているだけなんですけどね~。

 

先ほども叫びまくっていたので出しましたが・・・違ったようです・・・ただ「早く寝かせろよ!」だったみたいで・・・すぐ帰りたがりました。

ほんっと鳥の気持ちわかるものがほしいよ~~(TωT)ウルウル