腱鞘炎が悪化しております。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁
利き手の右ではなく、左の手首が痛いので、助かってはおりますけどね~。
湿布を貼ってサポータして痛みの緩和を・・・
金曜日に息子が来る前に
おりこうさんして待っていたashです。
本当は、もう寝る時間になっていたのですが「にーちゃんがくるよ~」って、お話をしていたらおとなしく待っていました。
この後、息子が来てashは大喜びの雄叫びをあげて、かわいがってもらい眠りにつきました。
今日はお天気が良かったのですが、室温は低くさむ~いよ。
洗濯物を取り込もうとしたときに、先日落ちてきたものの周りの紙がなくなっていて、中身が判明しました。
ビデオテープですよ!
こんだけの数入ったものが人に当たったらと思うと、怖いですよ!
まだ、拾いに来ないとは・・・
奥のほうには、ハンガーも落ちていましたよ!
ベランダの植物は、寒さに負けずに元気にしています。
キンセンカはどんどん上に伸びていますよ~。
下に見えるミニバラも、元気になってきました。
レモンも新芽がどんどん育っています。
八朔もスクスクです。
こぼれ種でしょうか、たぶんミニひまわり?
アマリリスも勢いよく育っていますよ~。
手前の植え替えたほうは、育ちが遅くなっていますが、花芽もできているので、どちらも今年の花の数が楽しみです。
2階情報ですが、1週間ほど前から子供達がいなくなっています。
なので、静かな日々を過ごせています。
好きな時間に眠れるのは、本当にうれしい限りです。
たまに、夜中に父親でしょうか、ちょっと大きな音をだしますが、そんなことも苦にならないくらい静かになっております。
そう・・・時間かまわずの騒音は苦痛以外のなにものでもないのですよ・・・たまになら、我慢というより当然のことと受け入れることができるんですよ・・・
なので、2階斜め上のおちびちゃんが走り回っても苦にならないんです。
ちゃんと20時過ぎたら静かになるから・・・
昼間も、お天気の日には外に出て遊んでいますからね~。
とりあえず、この静寂がいつまで続くのか・・・







