そろそろ終活にむけて行動を開始しないとなぁと、思う今日この頃。

 

わたしが突然死した場合、後片付けをすることになるのは息子1人なわけで、仕事もしている息子に負担をかけるわけにはいかないですよね・・・

 

ってことで、徐々に断捨離もかねて整理していかないいけないなぁと・・・

 

本日は、ゴミ捨てに出るのも苦痛なわけで、生ゴミやプラゴミなど多く出るものはそれなりにがんばって出しているのですが、リサイクル品に関しては・・・瓶だったり缶だったり段ボールなどは、なかなか捨てに行くことができずにおりました。

 

段ボールに関しては、真剣に処分していかないといけないくらいたまってしまっていて、以前段ボールの収集をしている会社に連絡したところ、相当数の数があるならば有料で引き取るか、ついでのときに無料で引き取りにいきますよって、話しだったのでお願いしてあったのですが・・・未だに取りに来てくれないという・・・きっと忘れられているのでしょうね・・・(無料じゃね~^^:

そんなやりとりがあったので、段ボールは捨てずにいたというのもあるのですが、これも早々に出していかないとです。

 

そして信用できないリサイクル業者とは、頻繁に電話で勧誘してくる業者なのですが、我が家には売り物になるようなものは一切ないと断っているにも関わらず、靴の一足でもいいからという言葉に、仕方なく来てもらったことがあったのですが、まず電話にて申請したものを見せると、これじゃトラックのガソリン代にもならないとか、あーだこーだと難癖つけて引き取り拒否状態になって、散々けなしておいて最後に「使わなくなった貴金属とか、眠っている18金とかのネックレスとかはないか」と、言ってくる・・・

 

最初からそんなものはないし、出せるものはないと電話で言っているのに、靴の一足でもいいからっていうから来てもらったのに、その言い草はなんだ?と、怒りたくなったけど・・・

自宅に来てもらっているので、怖くて揉め事は起こせないので、丁重に申し訳ありません、何度も申し上げたとおりに、お渡しできるものはございませんでしたね~と・・・

 

それを2~3社ほど繰り返してしまったわけですよ・・・

 

結果、嫌な思いをして自宅も知られた状態で、文句の1つも言えないことになってしまった自分自身に思いっきり怒りを覚えたので・・・

以後、リサイクル業者から電話かかってきたら必ず言っていることが「何社も同じようなことを言って我が家にいらっしゃいましたが、皆様悉く手ぶらでお帰りになられている状態でありますので、ご協力できるものは一切ございません、失礼いたします!」と、電話を切っております。

 

一方的になんでもいいからと言っておいて、実際に来たら「こんなもん」状態で言われたら、もう二度と関わりたくないと思いますよね。

 

そして、半年くらいリサイクル業者からの電話がなかったのですが、年度替りしたからでしょうか最近また1日に1回程度かかってくるようになりまして、断るのがめんどくさくなってきています。

 

電話番号も固定電話から携帯やフリーダイヤルと決まりがないので、出ないわけにもいかず・・・

酷い業者に至っては、出たと同時に切られることもあります・・・なんのために電話してきてるんだ・・・

一応、パソコン使っているときは速攻番号を入力して検索かけることもあります。

だいたいリサイクル業者は番号がでてくるので、そういう場合は出なくてすみますけどね。

検索した結果、業者だとわかった電話番号は着信拒否にしております!

 

相手も商売で動いているわけで、手ぶらで帰りたく気持ちはわかりますが、受付時点で何もないと言っているのだから、素直に諦めてくれたらお互いに嫌な気持ちにならずにすむのにね。