昨日のぬくぬく気温はどこにいってしまったのでしょう・・・

今朝は冷たい雨が降っています。

 

土曜日の21時から日曜日の18時まで、時々起きていましたががっつり眠ることができました。

2階の子供達はいなかった模様。

 

時たま大きな音を出していましたが、きっと父親の周りを気にしないDIYだったようです。

 

先日息子とLINEをしていて、最近地震がなくて気になっているんだけど~と、言ったら「かーさん、言うとゆれるわよ!」と・・・

 

その数分後・・・地震速報が流れました・・・

 

2019年4月5日 17時23分ごろ千葉県で震度3で~~と・・・

 

ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン 本当に揺れた(=^‥^A アセアセ

 

なんでしょね、3.11からずっと地震が続いているような気がして、暫く揺れないと不安になってしまいます。

どこかでエネルギーを溜めていて、大きな地震がくるのではないかと・・・

 

小さな地震がちょこちょこ来ることで、エネルギーの発散(分散)が行われて、大きい地震につながらないような、勝手な思い込みがあるのですよ(´-ω-`;)ゞポリポリ

 

 

ふと天気予報をみて・・・ここ数日お天気が悪いことに気がつきました。

お洗濯・・・タイミングを逃してしまった~( ´△`)アァ-

明日だけ晴れマークついているので、明日やらないとだなぁ・・・

 

 

 

ちなみに、2015年の今日は

 

今朝は関東甲信の広い範囲で冷たい雨。気温は1度から3度台の所が多く、内陸を中心に雪のまじっている所が多いようです。このまま気温は、ほとんど横ばいで経過しそうです。真冬の装いでお過ごし下さい。

●東京もみぞれを観測

今朝は関東甲信の広い範囲で雨が降っていて、内陸を中心に雪の降って所もあります。
午前7時には宇都宮で2センチの雪が積もりました。
午前9時には東京、千葉、銚子、水戸、熊谷でみぞれを観測しています。
(東京の4月の雪は2010年4月17日にも観測しています。)
このあとも、午後3時ごろまでは広い範囲で冷たい雨やみぞれ。内陸では雪が降りそうです。
千葉などの内陸では午後6時ごろまで残るでしょう。

●正午の気温5度以下は27年ぶり(4月以降)

東京の気温はこのまま雨が降っている昼過ぎまでは2度から3度台となりそうです。
4月以降に、東京の正午の気温が5度を下回るのは、1988年以来27年ぶりとなります。
(1984年4月1日は3.6度、1988年4月8日の4.9度のみ)
雨がやんでも、5度くらい。今日は真冬でも多くはない寒さですので、
厚手のコートやマフラーなどでしっかりと暖かくしてください。
あすはお天気回復して、震える寒さも解消されそうです。

 

 

寒かったんですよ~。

 

気温差が激しい季節の変わり目、メンタルも季節の変わり目はあれこれと不具合がでてきます。

落ち込まないように気をつけないとです。

 

また、普段元気な人も気温差が激しいと体調不良とかなりやすいそうです、健康管理気をつけないとですね。