アマゾンプライムの会員登録をしているので、アマゾンミュージックが聴けちゃいます。
ジャンルもかなりありまして、お奨め曲やらCMやドラマに使われていた曲をアップしてくれていたりで、CMで部分的に耳にしていいなぁとか思った曲は、ゆーちゅーぶなどで聴いたりするのですが、それ以上に便利だったりします。
Ed Sheeranの Shape of Youは、かなり前から聴いていたのですが、これだけ!聴きたいというときがありまして・・・以前はなかったのですが、気がついたらアマゾンミュージックにあったという!
アマゾンミュージック内にライブラリも自分の好みで作れるので、楽しませていただいております。
年をとってから、演歌以外はほぼジャンルを問わず、良いと思う曲は増えております。
演歌が嫌いなわけではないのですが・・・夜桜お七やら天城越えやら、たまにカラオケなどで歌ってみたりしますが、どうも演歌は何曲も聴いてという感じではないので・・・
ただ、歌謡曲はむかぁ~~しのが、たまぁに聴きたくなります・・・
西田佐知子・ザ・ピーナッツ・テレサ・テンやムード歌謡曲と言われているものやらです。
ここ30年くらいは、いろいろな曲を聴くようになりました。
一時期倉木麻衣にはまり、カウントダウンライブや年間に数回のライブに行ったりしてましたね~。
超新星改めSUPERNOVAも、超新星の頃に娘に連れられて何度か行きましたが、あれは・・・ちょっと理解の限度を越えるものがありましたね・・・
人それぞれ思うことは違うわけで、否定する気持ちもありませんけどね・・・
ただ、グッズ販売で6人それぞれのグッズがあったり、6人全員の写真カードがあったり、それをコンプリートさせるために何十万使っただとか、自慢し合っている人たちをみるのが・・・
超新星自体の歌やパフォーマンスは面白かったので、ライブに行っても楽しかったですけどね!
あとは・・・あのうちわやら、韓国特有の派手なペンライトやら・・・ついていけないものもありました。
日本でもジャニーズ系はうちわは必須アイテムのようですけど、正直に言います・・・邪魔以外の何者でもありません!
一応注意では、頭より高く上げてはいけないとか、隣の人のことを考えて横振りはしないとかありますけどね・・・あれですよ?宴もたけなわになってくれば・・・興奮しちゃって自分とアーティストしか見えなくなるわけで・・・周りの人の存在なんって見えていませんからね・・・
もう年なので、行ってみたいライブなどありますが・・・ずっと立ち見するのも出来なくなっているので、ノリのよいアーティストとかは行けないでしょうね~(キ▼д▼;)トホホ