昨日から体調が下降線辿っております。
昨日はほぼ1日横になっておりました。
今朝の空は
ashのような、模様の雲です(*≧m≦*)ププッ
昨日洗濯物をたたむときにashをだしておりました。
たそがれています・・・
で、近寄ると~~
怒られましたガクッ!!_| ̄|○ …_| ̄|(:;.:..._| ̄!:. ::;......._i:.....
ほんっとカメラ嫌いですね~コマッタモンダ
そして地球はゴミ箱現象が酷くなっております。
あんまりわからないかw
うちのほうにまで落ちてきています・・・
痴呆症などでご自分がなさっていることがわからないのでしょうか・・・
80歳過ぎた男性の1人暮らし・・・4階に住んでいればごみ出しも大変ですけどね・・・
現役の頃には飛行機に乗っていたそうですが、空から見て地球がゴミ箱化しているのは、見たくなかったはずですが・・・
注意をされてもやめないということは、それなりに理由があるのでしょうから、聞いてみたいもです。
以前はとても良い方でしたので・・・必ず理由があるはずです・・・
団地内の高齢化も進んでいるので、上階にいる方たちには何かしら手伝いをしないといけなくなってくる気がします。
ほぼ1人暮らしの方ばかりなので・・・
30年前にここが当たったときに思ったことは、一番に1階で良かったでした。
子供がいたのもそうですが、年をとったときのことを考えて1階がいいと思ったことを思い出します。
引っ越したときには、無条件で裏庭をあてがわれて、与えられた場所の雑草取りを強制的にされられたりしましたが、最近ではそういうこともなくなり、我が家の正面は雑草だらけになっております。
しかも、団地の掃除のときの草刈で適当にやってくれちゃうので、雑草がそのまま残っている状態になっていたりもします。
多少の雑草はいいのですけどね・・・セイタカアワダチソウとかアレルギーもっているので、できれば・・・団地の掃除のときにがっつりと刈り取ってもらえるとたすかるのですけどね。
そう・・・もう杉の花粉も舞っているのでアレルギー注意ですね。
昨年は花粉の量が多かったということで、今まで治まっていたくしゃみやら目のかゆみが再発しましたからね~、今年はどうなることやら・・・
洗濯物は基本外に干したいので、洗剤や柔軟剤を花粉対策にしてみたり・・・
洗濯物を取り込むときには、バッサバッサと花粉を振り落とす作業は忘れないようにと、注意はしていますが・・・どうなることやらです。





