今朝も気持ちよい青空が広がっています。

昨晩から我が家のほうでは強風注意報がでております。

暖かいけど、風は北風なのでちょっと寒いかなぁ・・・・

でも、2月と思えば暖かいですよね~。

 

 

 

昨日は暖かかったですね~。

昨晩は一時すごい雨が降っていましたが、雨が少ないので花壇に潤いが出来て助かります。

 

 

 

 

代わり映えしませんが、梅の花がまだまだ咲き続けてくれています。

意外と細い枝などにも花がついていて、びっくりさせられることもあります。

手前に、蔓バラのアンジェラさんが写っていますが、今年はアンジェラさんの枝の剪定を思いっきりやってみようと思っています。

元になる枝の太さも直径で3センチを超えておりまして、風などで倒れたりしてとんでもない方向に進んでいまして・・・元にもどらなくなっているので、1回枝の整理をしようと思いました。

 

さすがに剪定はさみじゃ手に負えず、以前100均で買ったのこぎりは使い物にならず、どうしようかと悩みまして、のこぎりを買うか剪定はさみの長いサイズのものにするか悩み中。

梅の剪定もあるから、剪定はさみの長いものになるかなぁ・・・

梅の木もかる~く2m超えちゃいましたからね~。

梅の枝の剪定も難しいらしく、どこの枝を切ったら花が咲くとか咲かなくなるとかあるようで、我が家のように適当に切っちゃっうのは、よろしくないようです(´-ω-`;)ゞポリポリ

でも、まぁ・・・毎年綺麗に咲いてくれているので・・・

 

ベランダのほうもガザニアの蕾が育ってきています。

 

 

色が混合なので、何色が咲くかは咲いてみないとわからないタイプのものですが、黄色と赤っぽい蕾になっています。

秋蒔きなので、5月くらいに咲く予定らしいですが?

 

 

こちらの植木鉢・・・混み過ぎているので植え替えしないとと思っていましたが・・・そのままになっちゃって、こっちも蕾が出てきている・・・

今から植え替えしても大丈夫かなぁ・・・

 

 

 

こちらもまだまだ花が咲いておりますが、ふと根元のほうを見たら・・・

ブルーのかわいい花が咲いていたり、新芽もでてきております。

どんな花がさくのかなぁ・・・

 

 

 

 

昨日の夕方のashです。

最近のashの体内時計の睡眠時間が、また早くなってきたようです・・・

もうね、17時に夜のご飯をあげているんだけど、食べ終わったら||寝室||つω-`)ノ”|Ю | オヤスミー。.:*:・’☆したいのか、雄叫び始めます・・・

 

相変わらずスマホを向けたら怒りますが・・・

昨日は珍しく、スマホに喧嘩をうってきましたよ!

スマホを少し動かしたら、飛びかかってきた~~ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

 

そういえば・・・動画もアップできるんですよね・・・覚えないとだなぁ・・・