やっと行けました。

 

前回血液検査をした結果も頂きました。

 

水分補給が足りないと・・・

ん~~、1日2リットルを最低飲んでいるのになぁ・・・

今回は3リットル以上飲むように言われてきました。

 

血液が濃い状態が改善されない・・・

食べるものも、野菜中心にしてお肉もとり胸肉をメインに変えて、納豆を毎日食べて・・・

体重も徐々に減ってきて、必要カロリー1340と言われている分を摂ると体重が増えるので、それ以下にしているのになぁ・・・

 

結局、運動不足が原因・・・だよなぁ・・・

夜中の散歩も、この季節は歩きやすいので体がぽかぽかするまで歩いたりしているんだけど、それも毎日じゃないから足りないんですね。

 

室内でも、最近は膝の痛みはあるけれど、スクワットしたり、料理など作っている間にウロンコロンしてみたり、ストレッチしたりラジオ体操第1第2もやって・・・

で、話をしたら、室内での運動だけじゃやっぱり足りないんだなぁと・・・

 

 

そして、本日お昼過ぎにお隣の奥さんが見えました。

「ここずっと、ドンドンって音が朝から夜まで続いているけど、お宅の2階からかしら?」と・・・

このドンドンって音ですが、もう数年渡って朝8時くらいから夕方6時7時くらいまで、断続的に続いていまして、最近は夜12時くらいまで続くようになっていて、都営の管理事務所などに相談していたこともあったのですが、どこから聞こえてくるのかわからないのですよ・・・

 

で、「もうずっとだから、具合が悪くて寝ていても、ゆっくり眠れなくてね~」と・・・

確かにそうです。

機械で何かやっているようで、リズムが決まっているんですよ・・・

夕方までなら我慢もしていますけどね~、さすがに24時近くまでとなると寝るときに気になってしまいます。

ただ・・・不思議なことに、お隣さんと話し終わって部屋に戻ったら、全く音がしなくなっていた。

なんなんだろうか・・・夕方になっても、ドンドンって音はしてこない・・・

 

どこから聞こえてくるのか謎なので、どうにもできないのですが、直下のお宅ではもっとうるさいと思うので、今お隣は自治会長をされているので、一軒一軒聞いてみるのもいいのではないかと伝えましたが、更に上からの落し物も話をされまして、4階の方が怪しいと注意をしに行ったそうですが、ティッシュを捨てているとも否定もせず、ただ「はいはい」と返事されただけだったと・・・

その後もずっと落としてきているので、もしかしたら違うかもしれません・・・となると、残りは1軒しかない・・・

2階の方は、現在入院されているので出来るわけがない!

ティッシュを捨てているのは、現在進行形なので2階の人がいなくなれば、落とさなくなるのにまだ落ちてきていると・・・

ガムテープも落ちてきていると言っていたので、家にも落ちてきてます・・・さらに、先月は梅の木にガムテープ本体がかかっていたことも伝えて、いつのまにかなくなっていましたと言ったら、笑っていましたけど、ティッシュやガムテープ程度なら被害はでませんが、徐々に捨てるものが大きくなった場合は・・・下を通った人に当たることも考えられますし、風で煽られてガラスが割れるかもしれないと思うと、今の時点でなんとか止めたいものです。

 

最近、ニュースなどでも、ゴミを人様のお宅に捨てたり、集合住宅の場合お隣にゴミを投げ込んでとかありましたからね~、我が団地にもそのような人がいると思うと・・・

東京都の土地だから、警察に頼んでもどうにならないかもだし、やっぱり管理者として都営住宅の人が対応しないとだと思うのですけどね・・・

 

 

 

今日のashですが、やっぱりかまってちゃん発動で、朝から雄叫び三昧・・・

オカメというのは、ある程度躾ができるので、放鳥時間などを決めてあげると、時間になると出してもらえると覚えるのですが・・・ashは、この16年間全く覚えません!

 

ただ、体内時計はかなり正確です・・・ご飯の時間17時頃と寝る時間18時30分頃になると、叫びますからね~。

 

とりあえず、朝9時くらいにあまりにもうるさいので、出して遊んで・・・戻したら、また雄叫び・・・

もう、しょうがないので同じ部屋で暫く過ごしました。

顔が見えていれば安心するって・・・子供か~~い(*≧m≦*)ププッ

 

 

そして、今日の2階はぁ・・・

お昼前から運動会・・・まじで、学校どうしてるんだろうか・・・

昨日も、朝から運動会だったしなぁ・・・昨日は月曜日だから、何かの振り替え休日かもしれないし、ふと思ったのが学級閉鎖か?

インフルエンザ大流行してるようですからね~。

 

まぁ、何にしても騒々しい団地だと言うことは、家だけではなくまわりも我慢の限界がきているようです。