最近の買い物はもっぱらアマゾンさんに依存しております。
で、 Amazonプライム なんぞの会員になってみました。
買い物でもいいし、音楽を聴いたりビデオや本が見られたりと、会費はかかりますが役に立ってくれております。
音楽に関しては、新旧かなりの楽曲が用意されておりまして、クラッシクなども豊富にありますので、その日の気分で楽しませていただいております。
そんなミュージックのなかで、hideを見つけました。
この世から旅立ってもう20年も経ってしまったのですね・・・いつかライブに行きたいと思っていたのに・・・わたしが行く前に逝ってしまわれたhideさん・・・
あの時のショックは、今でも思い出すと胸が痛くなります。
葬儀にも行きたかった・・・まだ子供が小さかったからなぁ・・・そういう場所には連れて行けなかったので、テレビ中継をずっと見ておりました。
自然と涙が流れてきて、それを見ていた息子が「お母さん、どこか痛いの?」って、聞いてくれて・・・
そんなhideさんのビデオやらCDは持っていますけど、毎日気分に合わせて曲を聴いているので、いつも見たり聴いたりはしていませんが、こういうところで見つけるというのも、今日はhideさんの曲が聴きたい日だったのかもしれません。
そんな今日は、朝からお片づけしてみたり、PCの中の掃除をしてみたり、洗濯物をいっぱいしてみたり・・・
昨日は、1日お天気が悪くて肌寒さを感じておりましたら、jiroさんが毛を膨らませて寒そうにしていました・・・
( ´△`)アァ-窓開けっ放しだった・・・寒いわけだ・・・ごめんね~と、保温器のスイッチを入れてぬくぬく状態にして、そのまま夜いつものようにタオルケットをかけて、毛布をかけて寝かせたのですが、22時頃にガタガタと動く音がして、ふと見てみたら・・・
jiroさんが「かーちゃん!暑いです(*´д`*)ハァハァハァアハァ」な状態に!
しまった・・・真冬仕様じゃないから、これじゃ暑いわけだ・・・
またまたjiroさんに謝って、保温器のスイッチを消しました。
てか、季節の変わり目は温度管理が大変です。
このくらい大丈夫だろうと思っていたら、体調の良し悪しで全然違うという・・・
今年は、jiroさんとashだけになってしまったので、ステンレスラックの下が隙間風状態になっているので、100均で購入してきた板をしていたのを忘れていたのもあり、温度が上がってしまったようです。
これで、真冬も暖かく過ごせることがわかったので、ある意味良かったかな(´-ω-`;)ゞポリポリ
jiroさんが、わたしが寝るときにほぼ毎日「かちゃん」って言ってくれるのがうれしくて、つい・・・話しかけたりしちゃいますが、おやすみ~と声をかけて寝ております。
20歳という年齢まで生きてくれるとは思っていませんでした。
4~5歳の頃に鳥専門医から「この子は肝臓が悪いから、長生きできないかもしれないね~」と言われて、えさやら野菜やら気を使ってきましたが、20歳を迎えてくれてありがたく思っています。
我が家の鳥は、最高で6羽おりました。
オカメインコ4羽とセキセイインコが2羽という・・・それが20年を過ぎてオカメインコ2羽になってしまって、若干寂しさもありますが、ashの雄叫びを思うと2羽で十分だと思っています。
息子は、jiroさんが寂しがっているだろうから、今度何かお迎えしようとか言ってますが、
「世話するのは誰だ?」と、断っております。
お迎えするのはいいんです・・・でもね、死ぬときの悲しみと辛さと後悔などを考えると、もう生き物はお迎えできません。