この週末の土日の連休で、2階の運動会はMAX通り越して、頭おかしいんじゃないか?くらいまでいきました。
ただ、父親がいたようで、あまりにも酷くなると外に出すというやり方をしておりました。
土曜日は24時まで運動会、そして走り始めたばかりの小さい子がいる斜め上の子が走り出すと、それに対抗するかのように思いっきり走り出して、ドタバタ・・・
ほんっと、頭痛くて具合悪くなってきました・・・いい加減警察にお願いしようかなと思っていた、日曜日の午後15時くらいに今度は家族でお出かけしてくれたので、めちゃくちゃ静かになり、チャンス!ってことで昼寝・・・じゃないなぁ・・・22時までぐっすり・・・やっと眠れました。
で・・・いつもならその時間も賑やかな2階なわけですが、静かなんです・・・
なので、また睡魔に襲われ2~3時間寝ては起きる状態ではありましたが、眠ることができました。
そして、月曜日・・・朝から子供達がはしゃぐ声が聞こえていたので「またかぁ・・・」と、思っていましたら・・・あら不思議!
声はでかくていつもの状態ですが、全く走ったり飛んだり行動がありません。
そう・・・窓を閉めていたら、声はそこそこ聞こえるけど静かなんです!
昨日1日・・・夜になっても声は聞こえるけど、物音は極たまに・・・するくらいで、どうなってるんだろ状態。
きっと他から苦情でもきたんだろうな・・・
気になるのが、以前住んでいた人のときには聞こえなかった、話し声やトイレの音(流す音ではなくて)が聞こえるのって、建物が何か変わってしまったのかなぁ・・・地震もあったしなぁ・・・どこかに隙間ができて、音が大きく聞こえるように反響でもしてるのかなぁ・・・
普段から声が大きいから、普通に聞こえてくるのかなぁ・・・
日本語じゃないから、何を話ししてるかわからないけど、日本語なら聞き取れるレベルの大きさで聞こえてくるのよね~。
その程度なら、全く気にならずに生活できるんだけどなぁ・・・
半日以上の運動会と、夜中の父親帰宅後の突発的な大きな音だけ・・・やめてくれたらそれでいいわ、贅沢はいいません・・・夜中にお風呂に入っても文句いいません!
しかし・・・昨日は月曜日・・・前日運動会や文化祭などがあったとしても、土日ずっと子供達はいたから、代休ではないだろうから・・・不思議な家族だ。