台風24号やっと通り過ぎましたね~。
自分の記憶の中では、初体験のすごい風でした!
写真や動画を撮ることも考えましたが、とにかく怖かったので諦めました。
もうね・・・風が強いのは当たり前なんだけど、ずっとゴーゴーと風の音が空からしていたんですよ!
そして、裏庭の木々をこれでもかという風が吹き付ける音やら、いろんな音がしていて、オカメーずも初体験な音にびびりまくりで、パニックは起こしませんでしたが、1時くらいから3時半くらいまで、フッフッっと威嚇する状態でした。
窓に叩きつける風の音がすごくて、眠ることもできませんでした。
我が家には今のところ被害はありませんが、外を歩いてみたら・・・駐車場の募集案内板1m×1mくらいのが剥がれて飛ばされておりました。
自転車もことごとく倒されていて、電柱にぶら下げてある商店街のステンレスの看板も外れていて、ガタンガタンと大きな音を立てていましたし、どこかのお宅の植木鉢が道路の真ん中に飛ばされてきていたり、ごみ袋があっちこっちに飛ばされて、ごみが散乱していて、すごいことになっております。
今回というか、毎回思うのですが、ニュースなどで台風の状況を報道されているのに、物が飛び交うってどうなんでしょうね・・・60センチくらいのプラスチックの樽とかも転がっていましたし、団地内のどこかのお宅でも何かが転がる音が聞こえていましたし・・・危ないから片付けていただきたいものです。
また、国内の空港などの情報は、逐一ニュースなどで報道されていますが、知らないところでは・・・お友達が外国へ行っていたのですが、関空閉鎖ということで帰ってこれなくなって、アメリカで予期せぬ1泊をしている状態だということです。
国内では空港で夜を過ごしているなど言われていますが、海外で足止めされている人も大勢いるということも、報道してもいいのではないでしょうかね~。
お友達曰く、言葉の壁の大きさを痛感したとのことでした。
ホテルをとるにも、個人旅行のために、旅行会社を通してはいても、ホテルの予約まではしてもらえなかったそうで、自分で空港近くのホテルをとったそうです。
また、 Wi-Fi も部屋で使えるのですが有料だったり、無料ゾーンを探してロビーの一部分だけ使えたということで、連絡をいただきました。
LINEでの会話でしたが、アメリカとつながるんだ・・・と、海外旅行などに縁のない自分ですので、びっくりと感心とでちょっと舞い上がってしまった昨日でした(´-ω-`;)ゞポリポリ
まだ24号は東北方面で暴れているようですので、東北方面の方は十分気をつけてください。
今日は、台風一過のフェーン現象で気温が30度を超えるそうです。
この時間の外の気温もかなり高く、湿度が高いのでもわ~~んとした暑さになっております。