先ほどベランダに出て、花の様子を見ていたらぶ~~んって・・・Σ(・ω・*ノ)ノ蜂だ!
あれ???
画像は撮れませんでしたが、黒っぽいミツバチって??
もしかして~日本ミツバチ~?
もしかしたら~ただのミツバチの雄?
なんとなくワクワクしちゃってます。
実は子供たちが小学生の頃・・・20年ほど前になりますが、小学校の木に日本ミツバチが巣を作ったと報道されて、区が保存看板だしたのですよ。
もしかしたら、そのミツバチが今に繋がっているのかも~?
勝手にワクワクしちゃってますが、ここ最近の体調が悪いことや、2階の騒音で心が闇に入っているので良いほうに気持ちをもっていかないとです。
普段、虫は大嫌いで土いじりも苦手ではありますが、ミツバチは不思議と気にならないのですよね~。
似たようなのでアブがいますけど・・・あれはダメ・・・無抵抗にもかかわらず、所かまわず刺してくるからなぁ・・・
わたしは、若かりし頃アブに刺されて・・・手術までしましたからね・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁
アレルギー体質の方は、十分お気をつけください。
ちなみに、今年は初めてキイロスズメバチにベランダで遭遇いたしまして、体が固まりました!
動かずにじいいいいいいいっとその場で、スズメバチが通り過ぎるのを待ちました・・・干した洗濯物に紛れて(*´Д`*)ハァハァ/lァ
ふと思い出したんだけど、最近クマンバチ(クマバチ)がいなくなったなぁ・・・
あのなんともいえないぶ~~んって羽音、昔は毎年暖かくなると裏庭を飛んでいたのになぁ。