あと1週間で年越しとは早いものですね!そして共通テストの日も迫ってきました。受験生の息子は絶賛追い込み中で旅行もできず、ブログの更新がすっかり滞っております💦。

 

 「試験が終わった翌日から旅に出るし!物申す」と毎日宣言しながらコツコツ頑張って勉強しているので、今回は本人の代わりに母がブログを書きました。

 実は先月「全国旅行支援」と「ただいま東京プラス」の併用でちょこっと旅行気分を味わってきました!受験生にとっては、気分転換できて能率上がったそうでよかった!(頑張って予約取った甲斐があったわ照れ


今回宿泊したのは、「ザ・ブラッサム日比谷」。

新橋から徒歩5分程でアクセスいいです。



親だけ先にチェックインしました。午後の日差したっぷり入って眩しいくらいです。ロビーに入った途端、いい匂いがしてきます照れ



窓の向こうに何やら都会の絶景が…!

反射して上手い写真が撮れませんでしたが、ロビーからの眺めが圧巻です。


お部屋までの廊下は靴音が響かないようになっています。めちゃ静かです。



トリプルルームです。



使い勝手の良いお部屋でした。ベッドも寝心地よかったです。アメニティーが充実していて、国産ボタニカルコスメセットがあるのは(メイク落とし、洗顔フォーム、化粧水、乳液)嬉しい!



お部屋の窓からみた夕陽。



勉強を終えた息子と合流して、お楽しみの夜ごはんを食べにホテルの外へ出ます。夜の入り口はこんな感じ。ビルの高層階がホテルになっています。



今回の夜ごはんは、ホテルから徒歩10分弱の居酒屋「土佐清水ワールド」さんです。少しでも旅行気分を味わいたくて、ご当地食堂探しましたよ‼︎

当然旅行クーポン使えるところで!笑

お店はサラリーマンでいっぱいで、めちゃ賑やかでした(新橋だもんね)。人気あるんですね。受験生がいるのでコロナ対策は必須、個室を予約していて正解でした💦。


お通しの宗田節の茶碗蒸し、お出汁おいしかったー!



もう、頼んだやつ全部美味しかったです!写真これ1枚て。相変わらず、家族全員写真撮り忘れて食べまくるという…驚き。店内で藁焼きしてくれるカツオのタタキは本当に美味しいです。オススメです!あと、お出汁に浸かった卵焼きも、宗田節がすごくいい仕事してました。(明石焼きに似てるかな)



お腹いっぱい(クーポン使って笑)食べて、ホテルに戻りました。夜景が綺麗でずっーと眺めていました。

それだけ、遅くまでお仕事を頑張ってる人が多いってことですね…。




明け方はこんな感じ。街も目覚めます。



お待ちかねの朝食はバイキング。JR九州が経営母体なので、九州の食材もありました。



朝食はどれも美味しくいただきました。デザートも充実してて大満足。写真撮り忘れて食べちゃいました(平常運転てへぺろ)💦。


「ザ・ブラッサム日比谷」、居心地のよいホテルでオススメです‼︎ 


さぁ、いよいよ受験本番までもう少し。春には笑って大好きな旅に出かけられるといいねぇ…(18きっぷシーズンだしね笑)。

さて、どうなりますことやら。ちゃんと実力が発揮できますように…🙏祈るような気持ちの母です。


 お読みくださり、ありがとうございました。春にまた更新できることを楽しみに、どうぞ良いお年をお迎え下さい。   by 母