今でこそ悠々自適大学生活をエンジョイしている?

息子くんですが、

(単科大学は授業密度が高くて大変!とかLINEで言ってはいました)

 

小5の今頃から始まったパパ国語トレーニングは結構大変!

だったとの回想グラサン

 

塾通いのお子様をお持ちなら、早稲アカとはいえ課題を含め

自宅で勉強する量は相当なもの。

そこに加えて「ちんたら」と基礎的なトレーニングをする

パパ勉

が追加されたのだから。

5年生になって、それまで家での勉強学校の宿題程度だけ

だった息子くんにとっては、早稲アカでの勉強は大変!

だったようでおねがい

そこに適当な時間に帰ってきたパパ

「国語やるぞぉ~」

って…💦

 

嫌だっただろうなぁ…と口笛

 

しかし、

まず「長文読む前に題名(作品名)、作者、問題文を読む」ってのは

やった効果が覿面だったらしく…

すぐに始めてくれましたラブ

※息子くん、漢字は大丈夫だったので…文章題のみトレーニング!

 

その後、

早瀬さんのテキストに沿ってトレーニングと演習を続けた結果…

 

小5の冬には国語もコンスタントにY偏差値で60以上を取れるように

なって来ましたラブ

 

実はトレーニングを始めた夏前には…

国語衝撃の「偏差値49えーんを取ったのです

ただ、これで火がついてくれました💛

 

結果としてではありますが、新6年生になる直前までに、

凸凹はあるものの、国語については他教科に近いところまでは、

安定して点数が取れるようになったわけです。

 

この後も、パパはつかずですが演習時には早瀬さんのやり方を守って

国語については回答していました。

模擬試験の答案の「線引き」を見れば、だいたいわかります。

きちんとポイントをつかんで「読み込んで」解いていることが。

 

----------------(そして現在)------------------------

 

しかし、

今年受けた令和6年度、息子くん2回目の共通テスト国語の問題用紙(息子くんが持ち帰ったもの)を見たのですが、

線なんか…

「ほとんど」引いていませんびっくり

接続詞の〇つけなども一切なしびっくり

キレイなものです…笑い泣き

 

共通テスト成績通知書なるものが机に転がっていたので見たのですが…えーん



国語が悪い中でも、

古文が最低です。平均取っていない。

現代文も6割

 ↑注!SAPIXや四谷の平均点じゃないのですぞ!😿


現役時よりも国語が下がった原因は、現役時は高校での国語の授業

続いていたからが理由で…多分。

国語(古文も)に触れていたんですよね。

浪人時代には、たぶん、古文はほとんどやらなかったんだとニコニコ

だってさ、やっていれば解けるさ、古文は

(講義の無い予備校に行ったからね~)

 

本当に勿体ないですニコニコ

まぁ親が気が付いてとやかく言う年齢じゃないから…

いいんですけどねショボーン

小5の時にやったことをしていれば、8割以上は固いのに。

 

東大に行ったお友達なんかは、理系でも国語でここまでの失敗、

さすがにしていなかったみたいですよ。

当たり前ですが💦

 

いずれにせよ、中学受験国語については

準備ができて良かった

というお話でした。