第40回 パイオニアランジャパン その2  であります

 

会場に着くとつい フラフラ と彷徨い歩いてしまいます

 

ほとんど自分の単車のところいないのです

 

知り人に会うたびに「今日はなにできたの?」と聞かれる始末です

 

今後の反省課題にしましょう

 

閑話休題

 

いろんな単車が来ていました 

 

 

ラベルダであります

 

原型がわからないくらいにカスタムされています

 

通称 でっかい72号 笑

 

 

これも ラベルダであります

 

スポーツカブとCB750のような関係性でしょうか?

 

ドカッティのマリアンナが出てくるまでは 

 

ジロ・デ・イタリアなんかで常勝だったそうな・・・キョロキョロ

 

 

BMW R69Sかな  漆黒のバイエルン  渋いところです

 

 

出ました 戦勝国のハーレーダビッドソン  このころは側弁式エンジン

 

 

敗戦国ながら 我が国が誇る 側弁式エンジン 陸の王者 RT-2

 

 

車名がわかりません なんか 冷戦時代の東側の臭いがしてきます

 

好きなんです こういう野暮ったさ  なんか惹かれます

 

 

12日の 三郷でもお目にかかった サンビームのS8

 

いつ どこで 見ても 上品です

 

 

ホンダ C90でしょうか?

 

この頃のホンダの2気筒は独特の良い音がします

 

 

世界のホンダのOHC単気筒 ボトムリンクのフロントフォーク

 

 

トライアンフ T20  いつかは乗ってみたい一台 目

 

 

綺麗な戦前生まれのBMW チャンネルフレーム  

 

 

かん高い けっこうな音を出しておりました  赤トンボ

 

兄弟みたいな関係のBSAにはバンタム(チャボ)なんて

 

排気音由来のネーミングのもあります

 

 

悪魔の番頭さんのランペット 少ししかお話しできませんでした

 

 

 

コットンという単車らしい OHVのバルブの動きが感動的

 

ヘッドライトはカーバイトの時代の単車 まさに荒野を走るものだったのでしょう

 

  

今回のヒロインに決定  恋の矢

 

 

可愛いお嬢さんです  ラブラブ

 

 

 

サイドカーって良いなと思わせてくれました キューン

 

 

単車の他にトラクターやら発動機も展示されていました

 

 

エアークールド・・・強制空冷のようです

 

 

マツダと刻印のあったVツインの発動機

 

 

傘ばけ(妖怪)かとも思いましたが  何かのクランクのようです

 

去年 プラット&ホイットニーのワスプエンジンを展示された方でしょうか?

 

凄いの一言です

 

 

そんなこんなで 無事に帰ってきました

 

往復で300㌔を ノンストップで走りきりました

 

「走り出すと止まれない病」発症です  

 

旧車には良くないことと わかってはいるのですが  なんせ病気です 叫び

 

 

 

帰りは R4バイパスを避けて県道で結城から坂東市を抜けるルートでした

 

メグロのS3は 40㌔から50㌔くらいでストントンと走るのが心地よいのです

 

結城あたりの昭和的な風景と 田舎道は絶好のロケーションでした

 

止まれなくなっちゃいました  爆笑

 

 

参加賞もいただきました 今年は焼き物が復活です

 

 

じつは わたし 集めているのです

 

 

以上 長いことお付き合いして読んでくれた方

 

もしも いらっしゃったら ありがとうございます

 

ミケクンともども お礼申し上げます

 

次回からはもっと短くする所存であります

 

おしまい