尾道の話題をここで・・・ | 人生はバラエティ!

人生はバラエティ!

生活は笑いと共に・・・
人生楽しくおおらかに・・・。
残り少ない人生だもの。。。


人生はバラエティ!-12

私が登録してます「東京尾道事務所」から


尾道のイベント情報が届きました。


今年で「しまなみ海道」が開通して10周年になるそうです。


早いものです。


その10周年記念イベントの情報でした。



10年前といえば私は当然40歳です。


長男は12歳


長女は11歳


次女は9歳です。


横浜に移り住んでまだ2年。


オヤジもおふくろも元気で尾道にいました。


開通した当時は車で尾道まで帰り一緒に「しまなみ海道」を渡ったものです。


あれから10年です。


年もとるはずです。


広島県尾道市と愛媛県今治市は昔から縁が深かったですね。


高速艇・水中翼船が毎日のように行きかってました。




そんな島の風景がいまは橋で結ばれてます。


これも時代です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


しまなみ海道全橋が開通してから今年で10周年を迎え、

『新しい10年のために ~ to NEXT 10 YEARS』

をスローガンにした記念事業が平成21年4月から10月まで行われます。

尾道、今治と島嶼群を橋で結ぶ広域文化圏づくりと次の10年の持続的な発展を目指して、

たくさんのイベントが計画されています。


尾道市内の各団体により3~7月に34件の冠事業が行われ、

また本四架橋で唯一、自転車や徒歩で通れるしまなみ海道の特徴を生かした

サイクリングロードの構築をめざした社会実験も行われています。



春に計画されている主な事業をご紹介します。

【フラワーカーペット尾道2009】
時 期:平成21年4月29日(水・祝)
場 所:尾道駅前周辺ほか市内一円(4か所)
内 容:しまなみ海道をモチーフに、尾道の小・中学生がデザインしたカラフルな花のカーペットを尾道駅前や商店街に展示します。
【サンフレッチェ・スポンサード・ゲーム】
時 期:平成21年5月2日(土)
場 所:広島ビッグアーチ(広島広域公園)
内 容:サンフレッチェ広島のホームゲームの冠スポンサーとして、ゲーム当日のスタジアム内外で、500人の市民と共に尾道市・しまなみ海道10周年をPRします。
【花薫るしまなみツーデーウォーク】
時 期:平成21年5月16日(土)・17日(日)
場 所:しまなみ海道沿線
内 容:しまなみ沿線の島々にあふれる柑橘の花の香りや地域の文化に触れながら、家族ぐるみで気軽に参加できるウォーキングイベントです。
申込期間:平成21年3月2日(月)~4月15日(水)
以上3件のお問い合わせ:尾道市観光課 TEL 0848-25-7184
【しまなみ・ノルマンディー「二つの都市」写真展・子ども写真講習会】時 期:平成21年5月初旬
場 所:しまなみ海道沿線地域
内 容:尾道市内在住の小・中学生を対象にした写真撮影の講習会です。講師は尾道市出身の写真家・松本徳彦先生(日本写真家協会専務理事、尾道サポーターの会会員)。
お問い合わせ:尾道市立美術館 TEL 0848-23-2281

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~