中国不動産2位の万科、ドル建て債が記録的急落-業界巡り懸念広がる
-
万科の年初来値下がり率、25日時点で30%を超えていた
-
フィッチは先週、万科を格下げ-高い債務水準を指摘
中国の不動産開発大手、万科企業のドル建て債が26日午後の取引で急落し、一部の銘柄は過去最大の値下がりとなりそうだ。中国不動産業界を巡る懸念がいっそう広がっている。
同社の2024年3月償還債は額面1ドルに対し7.5セント下落し84セント、25年償還債(表面利率3.15%)は同9セント安の59.2セントと、このまま引ければいずれも1日の下げ幅として過去最大となる。
アジアの投資適格級ドル建て債に関するブルームバーグ指数を構成する発行体の今年のパフォーマンスを見ると、万科は同業の龍湖集団に次いで2番目に悪い。2社の年初来下落率は25日時点で30%を超えていた。
フィッチ・レーティングは先週、万科と保利発展の格付けを1段階下げ「BBB」とし、両社の高い債務水準を指摘した。今年の売上高では保利が中国不動産開発会社として首位、万科は2位に付けている。
>中国の不動産開発大手、万科企業のドル建て債が26日午後の取引で急落し、一部の銘柄は過去最大の値下がりとなりそうだ
中国不動産会社でドル建て債発行残高上位50社のうち生き残っているのは残り14社!
そのうちの一つ、万科企業がヤバイですw
格下げの影響で過去最大の値下がり中~。
>万科は同業の龍湖集団に次いで2番目に悪い。2社の年初来下落率は25日時点で30%を超えていた。
同業社の龍湖集団も投資適格最低ランクに格下げされてピンチですからねぇ~。
両社は近いうちにお逝きになるでしょうねww
「生き残り組」の民間開発業者14社は以下の通り。
碧桂園 →デフォルト NEW
雅居楽集団
シュイ・オン・デベロップメント(ホールディング)
中国金茂控股集団
万科置業(香港) →格下げで債券大暴落中 NEW
新城発展
遠洋集団 →償還延期要求中
緑城中国
RKプロパティーズ・インターナショナル
中駿集団 →デフォルト
龍湖集団 →投資適格級最低に格下げ
大連万達集団 →資産切り売り中
華南城
ヤンロード・ランド・グループ
合生創展集団
金地(集団)