バイデン氏がウクライナ大統領と会談-米は「正義の和平」求める
-
バイデン政権、「パトリオット」含む18.5億ドルの追加軍事支援発表
-
ゼレンスキー氏、バイデン氏と共同記者会見へ-議会で夜演説
バイデン米大統領は21日、ウクライナのゼレンスキー大統領をホワイトハウスで歓迎した。ロシアによる2月の軍事侵攻開始後初めてウクライナを離れたゼレンスキー大統領は首都キーウ防衛のための米国の支援強化を求める。
バイデン大統領とジル夫人はホワイトハウスのサウスローンでワシントン時間午後2時(日本時間22日午前4時)すぎにゼレンスキー大統領を出迎えた。
大統領執務室でバイデン氏はゼレンスキー氏に、ロシアのプーチン大統領が命じた軍事侵攻から「300日だ。信じ難い」と語り、その間に「プーチン大統領は、ウクライナが国家として存続する権利と罪のないウクライナ国民に残虐な攻撃を行った」と非難した。
バイデン氏はプーチン氏がウクライナの電力や水道などの民間インフラをミサイルやドローン(無人機)で砲撃することで「冬を兵器として利用しようとしている」と指摘。「だがウクライナ人は世界を奮い立たせ続けている」と述べ、米国は「正義の和平」を求めると語った。
ゼレンスキー氏は英語でバイデン氏に、ウクライナが米国の支援のおかげで戦況をコントロールしていると述べ、「大きな支援とリーダーシップ」に感謝の意を表明。その上で、「戦争はまだ終わっていない」と付け加えた。
バイデン政権はこの日、ウクライナへの18億5000万ドル(約2450億円)の追加軍事支援を発表。その中には地対空ミサイルシステム「パトリオット」も含まれている。
ゼレンスキー氏はバイデン大統領との首脳会談後に共同記者会見を行う。その後、米議会で演説する。
ゼレンスキーくん、わざわざホワイトハウスまで出向き、バイデンくんと会談を行いましたねぇ~。
わざわざ、行ってまで何を話し合ったのでしょうね?
>バイデン政権はこの日、ウクライナへの18億5000万ドル(約2450億円)の追加軍事支援を発表。その中には地対空ミサイルシステム「パトリオット」も含まれている。
米国は「パトリオット」などの追加支援を発表してますが・・・
それだけのために出向く必要はないですよね。
和平交渉に関することで話し合ったことは間違いないでしょうな。