韓国・双竜自動車、10年ぶり2度目の更生手続き
双竜自は再建計画の認可前に他社による合併・買収(M&A)を進め、会社更生手続きを早期に卒業する意向を示した。会社更生手続きは法律上1年以内に終了しなければならず、最長で6カ月の延長が可能だ。管理人は手続き上、7月1日までに再建計画案を裁判所に提出しなければならないが、それ以前に投資者を探し、経営正常化策を取りまとめるというのが双竜自の立場だ。
調査委員は6月10日までに調査報告書を提出する。その際、会社を清算せずに存続すべきとの意見が示されなければ、経営正常化を進めることができない。現在双竜自の買収を希望する企業が多数あるため、清算意見が出る可能性は低い。
裁判所が公開売却を進めた場合、これまで双竜自の優先交渉対象者だった米自動車ディーラー、HAAHオートモーティブ・ホールディングスも入札に参加する構えとされる。このほか、韓国の電気自動車(EV)企業エディソン・モータースなど中小企業3社、中国の完成車メーカー2社も買収に関心を示している。
HAAHは米国の販売網を活用し、生産台数を現在の2倍(20万台)に増やすことができるとし、人員再編なしで双竜自を買収する意向を示してきたという。このため、双竜自労使はHAAHを有望な投資者とみている。裁判所はHAAHだけでなく、入札に参加する企業による双竜自の経営正常化計画、入札価格などを検討した上で、売却先を選定することになる。
あ~あ、双竜自動車が2回目の法定管理にwww
こうなることはわかってたけど・・・
2回目の法定管理ってお隣さんでは前例がないらしい~
となると・・・
もう清算するしかないと思うのだけど・・・
>裁判所が公開売却を進めた場合、これまで双竜自の優先交渉対象者だった米自動車ディーラー、HAAHオートモーティブ・ホールディングスも入札に参加する構えとされる。このほか、韓国の電気自動車(EV)企業エディソン・モータースなど中小企業3社、中国の完成車メーカー2社も買収に関心を示している。
意外と買おうとしておる企業があるようだね。
HAAHは本当に買う気があるのか、入札が注目だね??
中国メーカー??
マヒンドラの前は中国上海汽車が保有してたぞ!
だからこそ、双竜自の危うさは中国人は良く知っていると思うけどwww
大丈夫か??
一番可能性がありそうなのは韓国内の中小企業あたりだろうな。
まあ、一番の良い手は清算だと思うけどwww