ウリナラ田んぼアートニダ! | 情報は自分で習得し、自分で判断する

情報は自分で習得し、自分で判断する

笑韓しながら世界経済について勉強中。晴れた日はランニング、雨の日は読書が趣味なオッサンです。

槐山 「黄金犬」水田の絵、ヘラジカ襲撃に `めちゃくちゃ`

イメージ 1
ヘラジカ襲撃にめちゃくちゃされた `黄金犬絵

 忠清北道槐山郡文光面文化貯水池前の水田(5千400余㎡)に有色稲を植えて作られた `黄金犬`絵がヘラジカの襲撃でめちゃくちゃにされた。 

 12日、軍によると、最近のヘラジカがこの水田に入って黄金犬を描いた有色稲を踏みつけ穂を食べてしまった。
 ヘラジカの被害に黄金犬の腰とお腹の部分が見苦しい姿に変わった。

 軍はヘラジカの踏みにじられた稲を再び起こし立てたが、黄金犬を完全に復元することは失敗した。 軍はこれに伴い、他の場所に植えられた黄金色稲を移植して、黄金犬の形を復元するところだ。

イメージ 2
6月末の黄金犬の様子

 軍のある関係者は「前日水田に入って確認してみるとヘラジカ足跡が複数発見された」として「ヘラジカが水田の有色稲の中で一番最初に熟した稲を踏みつけ食べてしまったものと思われる」と述べた。

イメージ 3
めちゃくちゃされた 黄金犬絵

 軍は文化観光貯水池の近く ` 銀行ナムトギル `を訪れる観光客に多様な見どころを与えようと、この犬絵を作った。
 今年は戌年の金犬翌点を考慮して、5月下旬に絵を描いた。
 軍は、2008年に全国で初めて `農楽`を水田に描いた後、毎年躍動感あふれる田んぼの画像を作っている。


 おっと!

 これまたパクリ疑惑の一品www

>忠清北道槐山郡文光面文化貯水池前の水田(5千400余㎡)に有色稲を植えて作られた `黄金犬`絵がヘラジカの襲撃でめちゃくちゃにされた。 

 観光客目当てに田んぼアートをしたら、野鹿に滅茶苦茶にされたというネタなんですけど・・・

 田んぼアートといったら、青森県の田舎館村だよね。
 
イメージ 4
イメージ 5

 こんな感じ。

 ちなみに、田舎館村では90年代前半から行われており、近年は国内各地でも行われている。

 正直、お隣さんの作品はかなりアートとしては出来は悪いけど、パクリものと考えれば当然かな。

>軍は、2008年に全国で初めて `農楽`を水田に描いた後、毎年躍動感あふれる田んぼの画像を作っている。

 作品を作ったのは韓国軍ですか。

 ちなみに、わか国の自衛隊は雪まつりで雪像を作りますが・・・

イメージ 6
 
 このくらいのレベルのアート作品を作るぞ!

 芸術力で見ても、圧倒的に自衛隊が強いなwww

 追記:

 読者様からの指摘で、軍ではく郡が作成したのでは?という疑問がありました。

 韓国語の同音異語には注意していたのに、すっかり騙されました・・・

 文の内容からして、槐山郡が作成したものと思われますのでご容赦ください。