ロシアがガス価格下げれば月内に40億ドル支払う=ウクライナ
[モスクワ/キエフ 15日 ロイター] - ウクライナ暫定政権は15日、ロシアから供給を受けている天然ガスの代金が未払いとなっている問題について、ロシアがウクライナ向け価格を引き下げることで合意すれば、約40億ドルを5月末までに支払う方針を示した。
ロシア政府は前日、ウクライナが未払い分の一部を支払えば、料金体系について交渉に応じる余地があることを示唆している。
欧州諸国はウクライナを通してロシア産天然ガスの供給を受けているため、両国が交渉を開始すれば、欧州のエネルギー供給逼迫懸念も緩和される。
ロシアのプーチン大統領は欧州首脳に宛てた声明で、ウクライナが6月供給分の天然ガス代金を前払いしなければ、同国への供給を停止する可能性があるとし、欧州諸国に対しウクライナに一段の支援を行うようよう呼び掛けた。
ただ、「ロシアには、状況の安定化に向け協議を継続し、西欧諸国とともに取り組みを続けていく用意がある」とし、交渉の余地があることも示した。
ロシアは現在、ウクライナ向け天然ガスの価格を1000立方メートル当たり485ドルに設定。
ウクライナのディデンコ・エネルギー次官は記者会見で、ロシアが設定している価格は市場の水準から乖離(かいり)しており「不公平」とし、ロシアが価格を1000立方メートル当たり268.5ドルに引き下げれば、ウクライナ国営ナフトガスは5月末までに約40億ドルを支払うと明確に伝えたことを明らかにした。
先日お伝えした通り、ロシアはウクライナが6月3日までに借金を支払わなければ、ガス供給を停止する!と宣告しております。
>ロシア政府は前日、ウクライナが未払い分の一部を支払えば、料金体系について交渉に応じる余地があることを示唆している。
プーチンくんも鬼ではないらしく、
「借金の一部でも返済すれば、今後の天然ガス料金の値下げに応じてもいいよ。」
と表明。
対して、ウクライナの暫定政府は
>天然ガスの代金が未払いとなっている問題について、ロシアがウクライナ向け価格を引き下げることで合意すれば、約40億ドルを5月末までに支払う方針を示した。
「値下げに応じるなら、全ての借金(35億ドル程度)払ってやるよ。」
と言い返した・・・
どっちが正しいのでしょうな?
まあ、天然ガスの単価次第でしょうけど・・・
>ロシアは現在、ウクライナ向け天然ガスの価格を1000立方メートル当たり485ドルに設定。
>価格は市場の水準から乖離(かいり)しており「不公平」とし、ロシアが価格を1000立方メートル当たり268.5ドルに引き下げれば
ロシアとウクライナとのガス単価には2倍近くの差があり、今後の交渉が注目だな。