韓国製有機ELテレビの真相 | 情報は自分で習得し、自分で判断する

情報は自分で習得し、自分で判断する

笑韓しながら世界経済について勉強中。晴れた日はランニング、雨の日は読書が趣味なオッサンです。


CES:世界最大の家電見本市 テレビで攻めの韓国、次世代・有機ELを披露 日本はネット機能充実で手堅く

 世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」が10日(日本時間11日未明)、米ラスベガスで開幕した。サムスン電子など韓国勢は次世代の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビを披露した一方、国内勢はインターネット機能や映像の精度を高めた液晶テレビを中心に手堅い展示で対抗。「攻めの韓国」と「守りの日本」の構図が浮き彫りになった。【竹地広憲、ラスベガス宮崎泰宏】

 有機ELテレビは、液晶より消費電力が少なく、鮮明な画像が特徴だ。サムスンとLG電子の韓国2大メーカーはいずれも年内に55型を発売する。LG幹部は「写真と同じような画質とデザイン。ニーズも高いはず」と自信を見せる。

 ただ、有機ELは価格が高いため「普及は難しい」(家電アナリスト)との見方が強く、日本勢は家庭向け大型テレビの製品化に慎重だ。07年に世界で初めて11型を売り出したソニーは、不振のまま国内販売を終了。パナソニックの大坪文雄社長は10日、CESの会場で有機ELの大型テレビを投入する方針を示したが、「ビジネスとして成り立つかが大事。採算が合わないならやる気はない」とも指摘する。

 有機ELという「技術的な『華』を韓国勢に持っていかれた」(国内電機大手)形の日本勢は、インターネット接続やタブレット端末との連携を強めた「スマートテレビ」を前面に打ち出す。パナソニックは、インターネットの動画配信や交流サイトの利便性を高めた新モデルを出展。東芝も、タブレット端末などと連動して番組の検索機能を高めた北米向け製品を披露した。

 もう一つの「切り札」は高画質化や大型化だ。ソニーはLED(発光ダイオード)の光が直接画面に映し出される仕組みで省電力化や色彩の向上に成功した次世代ディスプレーを発表。シャープも一般向けで最大となる80型の画質を高め、3D(三次元)に対応したモデルを発表した。

 しかし、世界的に価格下落が続くテレビ事業では、国内外の各社が技術や商品戦略の差別化を迫られている。ソニーなどテレビ事業の不振に苦しむ国内勢は多く、米アップルがスマートテレビを開発中とのうわさも取りざたされている。


ちょっと古い記事だが、あえて変態新聞の記事を掲載してみる!

>世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」が10日(日本時間11日未明)、米ラスベガスで開幕した。

今年のCESを報道する記事では、韓国のサムスンやLGの次世代の有機ELテレビを賞賛するものばかりだったのだが・・・

>有機ELテレビは、液晶より消費電力が少なく、鮮明な画像が特徴だ。サムスンとLG電子の韓国2大メーカーはいずれも年内に55型を発売する。

その有機ELテレビの特徴って、確か寿命が短い事と消費電力の低さだったよな?



次世代ディスプレー、課題は低消費電力化http://www.semicon-news.co.jp/img/blank.gif

有機ELテレビは400W超!?
CESでソニーがLED披露

 家電の総合展示会として重要性が年々高まっている「International Consumer Electronics Show」(CES)。今年も1月10~13日に米ネバダ州ラスベガスで開催され、次世代テレビが関心を集めた。韓国のサムスン電子とLG電子が揃って55インチ有機ELテレビを展示。ソニーは同じサイズのLEDディスプレーを初公開した。ともに期待の大きい次世代ディスプレーだが、商品化に向けての課題を探った。

「2012年第3四半期に発売する」とサムスンが言えば、LGは「我々も同じ時期に市場へ投入する」と応戦した55インチ有機ELテレビ。CES会場では、その画質や超薄型で高い評価を受けたが、この様子を業界通の韓国人は「単なる舌戦」と失笑する。価格は5000~6000ドルになると目されている。
ディスプレー業界に詳しいアナリストは「液晶テレビから有機ELテレビに買い換える動機は、間違いなく消費電力」と説く。自発光デバイスである特徴を最大限生かし、省エネ性能をアピールすれば買い替えを促進できるはずだという。だが、実情は異なる。前出の韓国業界通は「韓国2社の有機ELテレビは画質に差はないが、ともに消費電力が400W超だと聞いている。これでは、商品化しても国際エネルギースタープログラムの規格に準拠せず、米国では売れない。12年中の商品化は時期尚早」と分析する。
http://www.semicon-news.co.jp/img/blank.gif
http://www.semicon-news.co.jp/news/htm/sn1974-j.htm

「韓国2社の有機ELテレビは画質に差はないが、ともに消費電力が400W超だと聞いている。これでは、商品化しても国際エネルギースタープログラムの規格に準拠せず、米国では売れない。12年中の商品化は時期尚早」

おいおい、消費電力が400Wだってwww

もともと寿命の短さが欠点だけど、全く省エネじゃないじゃん~~~。

彼らお得意の株価と自尊心を高めるための発表みたいだねw