アップルvsサムスン PART14 豪州戦線敗北w  | 情報は自分で習得し、自分で判断する

情報は自分で習得し、自分で判断する

笑韓しながら世界経済について勉強中。晴れた日はランニング、雨の日は読書が趣味なオッサンです。

三星電子、オーストラリア訴訟でアップルに敗訴

ギャラクシータブ10.1販売禁止仮処分申請

(シドニーAFP・ブルームバーグ=聯合ニュース)アップルが、三星電子を相手にオーストラリアで提起したタブレットPC販売禁止仮処分申請で勝訴した。

オーストラリア連邦裁判所は、13日アップルの申請を受け入れて、両社の特許権論争が今後裁判で解決される時まで、現地で三星のタブレットPCの'ギャラクシータブ10.1'の販売を暫定的に禁止した。

しかし、裁判所は具体的な判決理由は、来る14日まで秘密にされると明らかにした。

裁判を担当したエノベルペネッ判事は、今回の決定に満足すると話した。

先立って、アップルはオーストラリア市場でアイパッド2の競争製品になる三星ギャラクシータブ10.1が、自社の特許権を侵害したとして、現地裁判所に販売禁止仮処分申請を提起した。

http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/13/0200000000AKR20111013087900009.HTML

キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!

サムスン、豪州でも敗北w

いつもの時系列でまとめておこう!

11年3月2日 アップル ジョブズCEO、「サムスンはコピーキャット」と発言。株価暴落www

11年4月15日 アップル、「特許権と商標権を侵された」として、サムスンを米国にて提訴

11年4月15日 サムスン会長、全世界からサムスンが牽制されているニダ!とコメント。

11年4月22日 サムスン、アップルの特許侵害を日独韓にて逆提訴。

11年4月27日 サムスン、さらに米国連邦地裁にもアップルを提訴。

11年5月5日  アップル、部品調達をサムスンからインテルに切り替えると報道あり

11年5月24日 米連邦地裁、サムスンへ開発中の新モデルを30日以内に法廷に提出を命じる!

11年6月16日 アップル、さらに訴訟対象機種を27機種に増加!

11年6月24日 アップル、タッチスクリーンの特許取得、サムスン、アップルの特許は回避可能と声明!

11年6月25日 米連邦地裁、ファビよったサムスンの「アップル次世代機開示要求」を却下!

11年6月27日 アップル、韓国にてサムスンを特許侵害にて提訴。

11年6月28日 サムスン、米国ITCにアップルを特許権侵害で提訴、輸入禁止を求める。

11年7月3日  アップル、ITCへサムスン新機種の製造、販売、輸入の禁止を申請

11年8月2日  ITCによる審査開始、お楽しみは一年半後w

11年8月2日  豪にて、ギャラクシータブの新機種の販売延期

11年8月16日 蘭裁判、サムスンの販売許可、決着は9月15日

11年8月24日 蘭裁判、サムスンの特許権侵害を一部認定 販売停止 蘭第一ランド終了

11年8月26日 サムスン、米地裁に映画「2001年宇宙の旅」で使われているから、パクリではないニダ!

11年9月4日 サムスン、独で開催中の家電見本市にて、ギャラクシータブ展示中止

11年9月8日 アップル、日本でも特許侵害にて提訴している事が判明

11年9月9日 独地裁、ギャラクシータブの販売禁止確定 独での攻防第一ランド終了

11年9月12日 サムスン、仏、豪でも特許侵害で提訴

11年9月22日 アップル、サムスンが独占していたCPU製造を台湾企業生産へシフト

11年9月26日 サムスン、蘭にて第二ランド開始、販売停止の腹いせに提訴

11年10月1日 サムスン、豪での裁判にて妥協案提示

11年10月4日 アップル、サムスンの妥協案、拒否! さらに、新機種アイフォーン4Sを発表
サムスン、アイフォーン4Sも特許違反とフランス、イタリアで提訴

11年10月5日 アップル前CEO スティーブ・ジョブズ氏逝去

11年10月6日 サムスン、ジョブズ氏の葬儀終了まで休戦宣言。第2次特許戦争も同時に布告

11年10月13日 豪連邦裁 ギャラクシータブ特許侵害を認め、販売中止の仮処分申請を認める ←イマココ