日本、パラグアイと対戦へ…決勝T1回戦
サッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会第14日の24日(日本時間25日未明)、グループリーグE組の最終戦が行われ、日本が同組2位で決勝トーナメント進出を決めた。 日本の決勝トーナメント進出は、2002年日韓大会以来、2大会ぶり2度目。自国開催以外では初の快挙となった。
日本はグループリーグ初戦のカメルーン戦を1―0で競り勝ち、白星スタートを切った。2戦目のオランダには0―1で惜敗したが、最終戦のデンマークに3―1で快勝し、2勝1敗の勝ち点6でグループリーグを突破した。
日本は29日午後4時(日本時間午後11時)から、決勝トーナメント1回戦でF組1位のパラグアイと対戦する。
また、既に決勝トーナメント進出を決めていたオランダは、最終戦でカメルーンを2―1で下し、3連勝で貫禄の1位通過。決勝トーナメントでは、F組2位のスロバキアと顔を合わせる。
(2010年6月25日05時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/news/japan/news/20100625-OYT1T00152.htm?from=top
祝、グループリーグ突破! *♥*:;;;;;:*♥q(≧▽≦*)(*≧▽≦)p。・:*:・゚★,。・:*:・゚オメデトー♪
早朝から、嬉しかった。
前半立ち上がりから、お得意の囲い込みディフェンスが決まらず、厳しいなぁ~と感じていましたが、先取点が効きましたね。
デンマーク戦は、今までと違い攻撃に面白さがありました!
特に、前半松井のボレーや長谷部の飛び出しなど動きがよく、点を取れる予感がしましたよw
しかし、問題は守備でしたね。
トマソンの動きを封じる事が出来ずに、何度も決定的なピンチがありました。
それだけ、デンマークも日本の守備の動きを研究してきた証拠でしょうね。
まあ、後半はデンマークがパワープレー中心になったので、安心して見ていられましたが。
いよいよ、決勝トーナメント!
日本にとっては苦手な南米チーム。
ガンバレ!日本代表!!