本日は、忙しく様々な情報を調べる時間がない・・・
GDPの分析もしたいのだが、注目だった天安沈没事件についての、調査団の発表も気になる。
とりあえず南北朝鮮の言い分を掲載しておく。
哨戒艦、北朝鮮製魚雷の水中爆発で沈没
【ソウル20日聯合ニュース】海軍哨戒艦「天安」沈没事件を調べている民間・軍合同調査団は20日、船舶は北朝鮮で製造した高性能爆薬250キログラム規模の大型魚雷(重魚雷)による水中爆発で沈没したとの調査結果を発表した。 調査団の尹徳竜(ユン・ドクヨン)共同団長によると、15日に沈没海域の黄海・白リョン島沖から回収したスクリュー、モーター、操縦装置が、北朝鮮の輸出用兵器紹介冊子に記載された「CHT-02D」魚雷の設計図と正確に一致した。
この魚雷は、音響航跡・音響追跡方式を採用している。直径は21インチ、重さは1.7トンで、爆薬装薬が250キログラムに達する大型魚雷だ。
沈没海域で回収した魚雷推進部の後方内側からは、「1番」というハングル表記が発見された。尹団長は、これは魚雷部品が北朝鮮で製造されたことを示すものだと説明している。回収された魚雷後方部分は長さ1.5メートルで、スクリュー2個が完全な姿で装着されている。
調査団はまた、爆発タイプのシュミレーションの結果、水深6~9メートル、ガスタービン室の中央から左舷約3メートルの位置で、総爆発量200~300キログラム規模の爆発があったものと判断した。船舶はこの爆発による衝撃波などで2つに折れ、沈没した。
尹団長は、「こうした証拠を総合的に判断すると、魚雷は北朝鮮の小型潜水艦から発射されたとしか説明できない」と述べた。
これと関連し、黄海の北朝鮮海軍基地で運用されていた一部小型潜水艦と、これを支援する母船が、「天安」攻撃2~3日前に黄海の北朝鮮海軍基地を離れ、事件発生から2~3日後に基地に戻ったことが確認されている。
北朝鮮は、1800トンクラス約20隻、300トンクラス約40隻、130トンクラス約10隻など、70隻余りの潜水艦を保有している。
一方、調査団は、「天安」を攻撃した北朝鮮潜水艦の侵入ルートと関連し、水中で黄海の外側を迂回(うかい)したとの見方を示した。致命的な攻撃を加えるため、夜間に目標を識別して近づき、攻撃したようだと説明した。
>海軍哨戒艦「天安」沈没事件を調べている民間・軍合同調査団は20日、船舶は北朝鮮で製造した高性能爆薬250キログラム規模の大型魚雷(重魚雷)による水中爆発で沈没したとの調査結果を発表
証拠として、スクリュー、モーター、操縦装置を回収していたのか。
>黄海の北朝鮮海軍基地で運用されていた一部小型潜水艦と、これを支援する母船が、「天安」攻撃2~3日前に黄海の北朝鮮海軍基地を離れ、事件発生から2~3日後に基地に戻ったことが確認されている。
なるほど、事故発生直後に北朝鮮の潜水艦の異常行動があったという記事を見かけたが、その情報は本当だったのか。
韓国が哨戒艦沈没は魚雷が原因と報告書、北朝鮮は反発
[ソウル 20日 ロイター] 韓国は20日、3月の哨戒艦沈没は北朝鮮の魚雷が原因である可能性が濃厚とする報告を発表、断固たる措置を講じると表明した。 北朝鮮はこれに対し、韓国が制裁を科せば、戦争を含めた強硬措置をとると反発した。
米国・オーストラリア・英国・スウェーデンの専門家を含めた調査チームがまとめた共同報告書は、朝鮮半島西岸沖で回収した魚雷の破片と、韓国が7年前に入手した北朝鮮の武器とが合致したと指摘。「これ以外に妥当な説明は見当たらない」とした。
米ホワイトハウスは、調査結果への支持を表明した上で、「この攻撃的な行為」は容認できない北朝鮮の行動、との見解を示した。
韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は緊急の国家安全保障会議を招集した。大統領府によると大統領は豪首相に対して「北朝鮮に対し断固とした対応をとる。国際的に協力して北朝鮮に過ちを認めさせ、国際社会の責任ある一員として復帰させなければならない」と述べた。
韓国はこれまで、報復攻撃は考えておらず、北朝鮮への非難を国際社会に訴えていく方針を示している。
このニュースに対し、韓国市場は特に反応していない。SKセキュリティーズのアナリスト、チョイ・ソンラク氏は「韓国がどのような措置をとるか、それに北朝鮮がどう反応するかが鍵だ。攻撃的になれば外国人投資家に影響するだろう。しかしきょうの市場の反応は限られている」と述べた。
韓国の調査報告によると、北朝鮮は沈没地点周辺で活動していた可能性が高い。他の近隣諸国の船舶はそれぞれの領海内にいたとみられている。調査報告は「こうした事実や分析に基づいて、北朝鮮の魚雷によって生じた海底での外部爆発が沈没の原因という明確な結論に至った。証拠を踏まえると、魚雷は北朝鮮が発射した可能性が濃厚だ」と指摘した。北朝鮮の国営朝鮮中央通信は国防委員会の声明を発表、北朝鮮は報告内容はねつ造だとし、「わが軍と人民は、いかなる『制裁』や『報復』、国益に対する侵害に対しても、全面戦争も含むさまざまな形の厳しい措置で対応する」とした。国防委員会が声明を発表するのは珍しい。
中国の外務次官は報告書についてはコメントせず、沈没は「不幸」な出来事だとして朝鮮半島での安定維持を求めた。
日本も関係閣僚会議を開き、政府としての今後の対応を協議するとしている。
問題は今後の行方である。
>このニュースに対し、韓国市場は特に反応していない。SKセキュリティーズのアナリスト、チョイ・ソンラク氏は「韓国がどのような措置をとるか、それに北朝鮮がどう反応するかが鍵だ。攻撃的になれば外国人投資家に影響するだろう。しかしきょうの市場の反応は限られている」
意外と市場に動きはないんだな。最近の記事から市場では折込済みだから、大きな反応もないのだろう。
>韓国はこれまで、報復攻撃は考えておらず、北朝鮮への非難を国際社会に訴えていく方針を示している。
韓国内紙では、盛んに報復を辞さないという記事やコメントを見るが、対外的には国際世論に訴えるようだな。
やはり、クリントン長官の訪韓で何か動きがでるかもしれない。