韓国:09年国際収支を分析 | 情報は自分で習得し、自分で判断する

情報は自分で習得し、自分で判断する

笑韓しながら世界経済について勉強中。晴れた日はランニング、雨の日は読書が趣味なオッサンです。

 前回、綜合ニュースにて韓国の国際収支を見てみた。


 しかし、今年の私は昨年より一歩進歩しなければならない。

 という訳で、韓銀からデータをダウンロードして、グラフ化してみた。

 どっかで見たことあるなぁ~と思ったら、三橋氏が作ってたグラフにそっくり (*≧m≦*)プププw

 最近忙しいようだから、まあ私が作っても問題ないだろwww


 
イメージ 1


 上記のグラフは、韓国の国際収支の推移です。ダイナミックコリアですね。08年と09年が見事に正反対です。
 まずは、経常収支の大幅な黒字。輸出で稼ぐ韓国経済の過去の経常収支の黒字の少なさ。続いて、資本収支の黒字。昨年逃げまくった禿さんたちが、帰ってきたのですね。
 さらに、命の次に大切な外貨準備高。これは、皆さんご存知の通り、下(赤字)になるほど、外貨準備高は増えます。大幅に増えて、ホルホルですね。


 
イメージ 2


 上記のグラフは、経常収支の内訳です。やはり、貿易収支が大幅に増えましたね。今年は多分半分も稼げないと思いますが。
 サービス収支は毎年の赤字ですが、これにはちょっと驚きましたね。ウォン安だったのだから、黒字になってもおかしくないはずなのに。あれだけマスゴミが韓国へ旅行に行こう!と言っていたのに、例年と変わりませんね?
 そして、一番の驚きは所得収支が黒字な事です。少しずつですが、海外への直接投資が黒字になってきたのでしょうかね。まあサムスンや現代のおかげだと思いますが・・・


 
イメージ 3


 上記のグラフは、資本収支の内訳です。株式投資が笑っちゃうほど増えてます。ダイナミックだね。

 今後も、毎月グラフ化していきます!