英国内銀行の憂鬱 | 情報は自分で習得し、自分で判断する

情報は自分で習得し、自分で判断する

笑韓しながら世界経済について勉強中。晴れた日はランニング、雨の日は読書が趣味なオッサンです。

英商業用不動産向け融資:デフォルトが約4.4兆円規模に増加-FT

 12月4日(ブルームバーグ):英紙フィナンシャル・タイムズ(FT、オンライン版)は4日、デフォルト(債務不履行)ないし契約違反に陥った英国の商業用不動産向け融資が今年1-6月(上期)に300億ポンド(約4兆3800億円)に達したと報じた。英ド・モンフォール大学の調査を引用して伝えた。

 同紙によれば、銀行はそのほか、上期に返済期限を迎えたものの借り手が財政難から返済不能となった融資160億ポンドについて期限延長または借り換えを行った。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=acYdQDnbWs3U

 短い記事ですが、英国の商業用不動産向け融資の上半期のデフォルト額が300億ポンド!

 また、返済不能で借り換えや期限延長などの処理をした融資は160億ポンドだそうです。


ポンド危機でIMF支援も、英選挙で単独過半数なければ-保守党議員

 12月2日(ブルームバーグ):英国は通貨ポンドで危機に直面し、国際通貨基金(IMF)の支援さえ必要となる恐れがある-。英野党第1党である保守党のマーク・フィールド下院議員は2日、次期総選挙で単独過半数の勝利を収める政党が出ない場合のリスクとして、このように警告した。

 金融街シティーを基盤とするフィールド議員は2日にロンドンで開催されたイベントで、1政党で議会過半数を占める安定政権が生まれない見通しがこのところ強まっており、これが「ポンドと英国債相場を壊滅的な状況に陥れる」恐れがあると語った。

 保守党からはケネス・クラーク元財務相が先月、少数与党の誕生は現与党・労働党が再び勝利するよりも悪い結果をもたらすと述べているが、フィールド議員の発言は一段と踏み込んだ内容だ。1日に公表された世論調査によれば、保守党は過半数議席を獲得できるほど十分にリードしていない。

 フィールド議員は「ポンド危機のリスクは多大で、長期金利が急上昇して英国債格付けが最上級のAAAから引き下げられる恐れさえある」と警告。「政治指導者が戦略的に優位に立つことばかりにうつつを抜かし、財政均衡と景気回復には長い道のりを乗り越えねばならないという厳しい現実に直面したがらない姿勢を見せれば、IMFに支援を要請することさえ必要となるかもしれない」と語った。

 ブラウン英首相は来年6月までに総選挙を実施する。1日付の英紙インディペンデントが掲載したコムレスの世論調査によると、保守党の労働党に対するリードは10ポイントと、10月から3ポイント縮まった。同紙によると、選挙で同様の格差となれば、保守党の議席数は議会過半数に6議席足りない。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0NvVADbYZnQ

 ドバイショックでダメージを受けているはずの英国ですが、来年にはもっと面白い状態が見れるかもしれませんね。

 商業用不動産のデフォルトも増えてきており、英国銀行の不良債権が大幅に増えていることでしょう。

 そのような中で、来年6月までに総選挙。

 日本も人のこと言えませんが、政権が不安定になれば、市場も見捨てるかもしれませんね。
 
>「ポンド危機のリスクは多大で、長期金利が急上昇して英国債格付けが最上級のAAAから引き下げられる恐れさえある」

 英国債なんてトリプルAだから、市場から信頼されているだけで、トリプルAが格下げされれば、危機になるかもしれませんねw