山形駅に着いて、、、
手持ちの自転車を組み立てる。
輪行は久しぶりだ。

マウンテンバイクのリッチーも久しぶり
さあて、メンテナンスしたから
大丈夫かなぁ〜♫

山形駅から蔵王温泉までは、、
約20km
全てが登り坂

ひゃー厳しかったけど
蔵王温泉に行ったら
腹ごしらえに行くいつものお店
美味しいんだ。

なんだか、お客さんがたくさんですね。

{2ABB6E96-17E3-4637-903E-511299ADAC8A}

お雑煮セットを頼んで
特に2品は選択できるから
ずんだ餅
くるみ餅
を、、、特にずんだ餅は美味しくて
毎回、来ると注文する。

{4A8FBD64-1FED-4FD8-A8C4-F692E4763B4F}

自転車を店頭に置かせていただき
上湯に、、、

最近、張り紙されたみたいの
有料です。
200円ですの記載が、、、
読んでいる時に、おばちゃんが
無銭入湯して入って行った。
これか、、、
入湯料金も踏み倒し
蔵王温泉の公衆浴場の維持管理が厳しい現状にしたのは、このような心無い人のせいでしょう。

男湯と女湯は隣同士に並んでいる
入湯料金を支払って入る

{3C322D2E-FB07-46FE-80B3-FBEEB2615913}

やっぱりいいですね。

自転車の疲れが出てくる。
ヤバイですね。
下りがあるから、、、

でも、温泉はいいなぁ〜♫