かぎ針の持ち手 | ガレージの工房

ガレージの工房

レジンアクセサリーやパーツを製作しています                  
タティングレース始めました              

       ハンドメイドシャトルの製作販売を始めました


こんにちは


今回は気分転換に少しシャトルから離れてみました。


tetugetaは鞄にタティング用品を入れて持ち歩いているのですが、


こんな感じです。





で、かぎ針も ペンE と下のタティング用二種類を入れていました。


が、このタティング用は少し持ちにくいのです。


直径3mmの丸棒は向きの固定がしにくいのです。


なので ペンE ばかり使うようになっていました。


でも三本も入れていると場所を取るので


持ち手を自作しました。





黒檀に3.2mmの貫通孔をあけて輪の側に溝を付けて回らないようにして


差し込むと少し締まって抜けないように調整しました。


キャップは使用できなくなりますが、ハードケースに入れているので


問題なしです。






真上から見ますと





差し替えて使用できます。






外してみますと






こんな感じです。


使用感や耐久性はしばらく使用してみないとわかりませんが、


まずまずかと思います。





にほんブログ村
にほんブログ村