春の黄色祭り | ガレージの工房

ガレージの工房

レジンアクセサリーやパーツを製作しています                  
タティングレース始めました              

       ハンドメイドシャトルの製作販売を始めました

こんにちは


さかみちさんのところで開催されている


春の黄色祭りに参加させていただきました。


刺繍糸でOKとのことなので手芸店で色を選んできました。


こちらです。


緑は撮り忘れました。





刺繍糸は撚りが甘くて結いにくいと聞いていましたので、


撚りを掛けなおしてみました。


使用したのはこちらの道具です。









日本刺繍をされる方はご存知かもしれませんが


手芸用ひもより器です。


S撚りでもZ撚りでも好きなほうで撚ることができます。


刺繍糸がS撚りだったので、S撚りにしてみました。





右が撚っていない元の糸です。


左が撚りを掛けたものです。


寄ってみますと。





こんな感じです。


25番の刺繍糸から6本取りで撚ってみました。


太さはダイソーの20#程度になりました。


ミモザのリースをさかみちさんの説明に沿って結ってみました。





画像は撚ったものだけですが、


寄っていないものも結ってみました。


やはり、撚ったほうが結いやすかったです。





最近はシャトルの試し結いしかしていないので、


かなりへたくそです。


でも家族は「かわいくていいね」と言ってくれました。


さかみちさん、ありがとうございました。


次のイベントをお待ちしています。









にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村